自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

目立たぬ色でも・・・

2023-06-19 23:16:56 | お散歩

サルトリイバラ[猿捕り茨](サルトリイバラ科) 
林縁の道を歩いていると、木々の枝に隠れるようにサルトリイバラが、カメラに収めきれぬ程たくさんの実を付けていました。
丸々とした実が綺麗に並んでいますね。春先にはたくさんの花も咲いていたのでしょうね。
今年は雄花しか撮ることができませんでした。来年は雌花も撮りたいですが、その季節に行くことができるかわかりません。これまた運を天に任せるしかありませんね。

5月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べたいけれども・・・

2023-06-16 22:10:54 | お散歩

ザイフリボク[采振木](バラ科)
林縁に生えていたザイフリボクにも、たくさんの実が付いていました。まだ赤く、熟しきってはいないようです。この木に出会ったのは、もう10年以上前のことですが、まだ一度もこの実を試食したことがありません。そう、手が届かぬほど高い所に生るのです。
以前、熟した実が落ちてくるのを下で待っていようかと思ったこともありましたが、いつ落ちてくるかわからぬものを待つ余裕はありませんでした。
いつか味見をできるのでしょうか。運を天に任せてみます。

5月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ頃か・・・

2023-06-15 18:02:08 | お散歩

クワ[桑](クワ科) 
5月の終わり頃には、クワの実が林縁などで食べ頃を迎えようとしていました。この枝に付いていた実は、まだ熟しきっていませんね。
横浜でも、以前は養蚕の盛んな地域が幾つもありました。その名残なのか、この辺りには町中でも、桑の木が多く残っています。私も子供の頃にやりましたが、今でも小学3年生の時にカイコを育てます。その時にクワの葉がいるのですが、少し歩けば畑の脇などでも手に入れることができました。
それだけ身近なクワですが、実を食べる機会は少なかったです。散策を始めるようになって、クワの実を試食するのも楽しみのひとつとなりました。
この日も別の所で、良く熟した実をいくつか試食したのです。そんな季節もすぐに去ってしまいますね。

5月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの季節に・・・オニシバリ

2023-06-13 22:28:13 | お散歩

オニシバリ[鬼縛り](ジンチョウゲ科) 
林縁でオニシバリと出会いました。控えめに実を付けたオニシバリ、この日はまだ赤くない実も多く、色づき始めたばかりのようでした。
少し離れた所では、赤い実を密に付けたオニシバリもあったので、個体ごとに色付き具合は変わるようですね。

5月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽音で気付く・・・

2023-06-12 22:38:44 | お散歩

シロツメクサ[白詰草](マメ科) 
散策で歩き疲れてとある公園の池の畔で、釣りを楽しむ人を眺めながら休んでいました。心地よい風も時折吹いて、のんびりしていたのです。
暫く佇んでいると、ブンブンと何かの羽音が近づいてきました。足元までその音が近づいた時に、初めて視線を向けるとシロツメクサの花に近づくハチがいました。
これはセイヨウミツバチですかね。カメラを向けても知らんふり。懸命に蜜を集めていました。1頭の蜜蜂の羽音が響くほど辺りは静かだったのですね。

5月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする