自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

冬と春・・・

2024-01-14 18:15:40 | お散歩

ヒメガマ[姫蒲](ガマ科) 
以前から観察している池の端に生えているヒメガマ、果穂から溢れるように綿毛を付けた種子が出ています。
時折吹く風に綿毛が飛んでいきますが、名残惜しいのかなかなか離れようとしないものが多く、旅立つ瞬間を見ることができませんでした。


スイセン[水仙](ヒガンバナ科)
池のすぐ脇の道端には、スイセンの花が咲いていました。この日は暖かだったので、花を訪れるハナアブの姿も見ることができました。ブレブレですが、その姿がわかるでしょうか。
12月には咲き始めているスイセンの花ですが、この花も春を感じてしまいます。

12月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな日々・・・

2024-01-13 18:12:16 | お散歩

ヤマボウシ[山法師](ミズキ科) 
昨年末、道端に植えられていたヤマボウシの花が開いていました。葉はまだ落ちていませんが、白い総苞片と共に傷みが目立ちます。
異常な暖かさが続いていたので、咲く季節を間違えたようです。花を咲かせるには、相当な労力がいるのでしょうが、このヤマボウシが疲れてしまわないか心配です。
夕方から降り始めた雨は、ミゾレ混じりになっています。大学入学共通テスト のある日は、雪の降ることが多いように思いますが、受験生たちの検討を祈ります。

12月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い香りも・・・

2024-01-11 19:51:50 | お散歩
ソシンロウバイ[素心蝋梅](ロウバイ科)
昨年末に咲いていたソシンロウバイ、この花を見ると春を感じます。でもまだ季節は冬、この日は良く晴れて暖かでした。

このロウバイは去年の1月にも見た花です。すぐ横にはすっかりと葉を落としたサンシュユがあり、赤い実をまだたくさんつけていました。
今日は曇り空で風も強く、この季節らしい寒さを感じました。この冬は暖冬気味だそうで、このあとも暖かな日が訪れるようです。

12月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事中・・・

2024-01-08 22:27:13 | お散歩

メジロ[目白](メジロ科) 
林縁を歩いていると、メジロたちの賑やかな声が聞こえてきました。大きなカラスザンショウに、集団で訪れていたようです。各々が枝ではなく、果柄にとまってカラスザンショウの実を食べています。


何羽いたか数えることはできませんでしたが、囀る声から想像すると10羽近くいたと思います。みんなで仲良く食事中かと思いましたが、近くに来た別の個体を追い払う様子も見ることができました。集団の中でのメジロたちの関係性を聞いてみたくなりますね。
この林には、カラスザンショウが結構ありますが、それぞれにたくさんの実があると思います。それを啄む鳥たちの賑やかな声も、もう聞こえなくなってしまいましたね。

12月下旬 横浜市内にて

風景・自然ランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年・・・

2024-01-07 16:43:22 | はじめに

2024年となりました。
新たな年に願いを込めて富士山の写真です。
海外で暮らす娘が一時帰国し、北関東で独り暮らしを始めた娘も帰ってきて、久しぶりに家族そろって過ごすことができました。
松の内には初投稿をと思っておりましたが、今日になってしまいました。
本年もよろしくお願い致します。

12月下旬 三島スカイウォークにて

風景・自然ランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする