自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

みも秋

2008-09-26 10:33:56 | Weblog
秋が来た来た。どこに来た。山に来た。里に来た。北から来た。
実も味も身も観も美も秋だ。春と違った趣の秋を尋ねてみた。
堂々川、国の登録有形文化財5番砂留を彼岸花が見る。



薬膳料理を本格的にすすめようとしているお店がある。
少しだけだが薬草研究で得た知識でお手伝いをしている。


お店は神辺新徳田と
神石高原町国道182号道の駅からもう少し北

(春夏冬、秋がない)商い益々繁盛(2升はますが2つ、5合は1升の半分)
ごしょうばい(1斗は5升の倍)益々繁盛


ここで食べた薬膳料理、天麩羅の中身を確認する


山椒の葉、車前草の葉、紫蘇、スベリヒユ、ヨモギ
刺身のつまはシイバの葉、酢の物は素麺瓜


1部の食材を紹介する。


スベリヒユ(畑の雑草)
うーんこれが食べられる?はい食べました。

紫蘇


商売のPRもう少しするとプライスは840円から1000円ぐらい。
参考までにご飯には、はと麦が入っている。

これから下の4点は静かにブームを呼ぶ薬効がある植物だ。


菊芋、糖尿病に
掘るのが少し早かった。芋が小さすぎた。

秋ウコン、
お酒を飲む人、身体を思えば先に小さじに1杯の粉末を

ナタ豆
最近ブームのようだ。病後の栄養補給に、咳にも良い

ヘチマ、このみを味噌汁の具に、好みに合うかな!
彼岸を過ぎたからヘチマ液を取り化粧水に、
幹を切り必ず根のついたほうを瓶に入れる


欲張りすぎたレポートだが
先日の続きアケビの実
美味しく食べるために研究を続ける。



赤い実が三つ葉アケビで小葉が3枚
白い大きいのがアケビで小葉が5枚の木

水に4時間ほどさらした。うまい味に変身した。
秋の夜長は勉強、研究、そして美や趣味を楽しもう。