6月10日堂々川ホタル同好会は
東京半蔵門近くのホテルで環境大臣表彰
地域環境保全功労者表彰を受けた。
最近5年間で3回目の大臣賞受賞は地域に素晴らしい
功績を残していることが証明されているから会員ともども喜びたい。

皇居半蔵門

近くのホテルが会場

表彰式会場

表彰される団体
堂々川は右上トップに記載
団体・個人が表彰壇上で環境大臣から表賞されたりした後
記念撮影があったが我がカメラでは撮れないのでぎりぎり最後に撮影して
カメラ舞台に上がった。でも自分の姿は映らない。

記念撮影

会長と表彰状
中央付近の美人は衆議院議員環境政務官
人気は環境大臣以上に高く、並んでツーショットの撮影希望者が多く
待ち時間が出来ていた。私も負けずに並んでみた。
ちなみに表彰には副賞が付くことが多いが今回は
ハイブリッドの置時計カレンダー・湿度・気温等が満載マルチの時計であった。

懇親会が立食パーティ形式で行われ、お腹いっぱい食べさせていただいた。
14時前には会場を後にして、砂防会館を訪ね、福山で全国砂防サミットを
行いたい希望を述べご指導を戴いた。

堂々川は素晴らしい
砂防会館に6番砂留の雄姿が飾られていた
この砂留
1700年代今ホタルが沢山飛ぶ(年代推定)基礎部が造られ
1835(天宝6)年上部が施行され1882(明治15)年に嵩上げがされている。
他にもう1枚、砂防の写真が掲示されている。
神辺中条の圭峰砂留もある。神辺は歴史的にも偉大な砂留のある場所
サミットを開催したい。
その後コンサルタントの必要性も教えていただき水天宮の会社を訪ねた。
計画案が出来るまで先は長そうだ。
東京半蔵門近くのホテルで環境大臣表彰
地域環境保全功労者表彰を受けた。
最近5年間で3回目の大臣賞受賞は地域に素晴らしい
功績を残していることが証明されているから会員ともども喜びたい。

皇居半蔵門

近くのホテルが会場

表彰式会場

表彰される団体
堂々川は右上トップに記載
団体・個人が表彰壇上で環境大臣から表賞されたりした後
記念撮影があったが我がカメラでは撮れないのでぎりぎり最後に撮影して
カメラ舞台に上がった。でも自分の姿は映らない。

記念撮影

会長と表彰状
中央付近の美人は衆議院議員環境政務官
人気は環境大臣以上に高く、並んでツーショットの撮影希望者が多く
待ち時間が出来ていた。私も負けずに並んでみた。
ちなみに表彰には副賞が付くことが多いが今回は
ハイブリッドの置時計カレンダー・湿度・気温等が満載マルチの時計であった。

懇親会が立食パーティ形式で行われ、お腹いっぱい食べさせていただいた。
14時前には会場を後にして、砂防会館を訪ね、福山で全国砂防サミットを
行いたい希望を述べご指導を戴いた。

堂々川は素晴らしい
砂防会館に6番砂留の雄姿が飾られていた
この砂留
1700年代今ホタルが沢山飛ぶ(年代推定)基礎部が造られ
1835(天宝6)年上部が施行され1882(明治15)年に嵩上げがされている。
他にもう1枚、砂防の写真が掲示されている。
神辺中条の圭峰砂留もある。神辺は歴史的にも偉大な砂留のある場所
サミットを開催したい。
その後コンサルタントの必要性も教えていただき水天宮の会社を訪ねた。
計画案が出来るまで先は長そうだ。