自然を尋ねる人

自然の素晴らしさ、豊かさ、人と自然の係わり合いを求めて!自然から私たちにくれる贈り物を見つけるために今日も歩く。

蝶を追う

2010-08-21 10:55:14 | Weblog
暑い暑いと言っても自然は例年と変わりなく秋へ向かっている
スーパーでは新米が棚に並んでいるが備後南部ではお米の花が咲いている
これだけ暑さが続き、しかも水が豊富にあるから台風が来なければ豊作だろう


稲の色もいいね

あれ、咲いた花を撮ったのにピン外れ
稲の花にもつぼみと開花がある


小学生の自由研究に役立ててもらうため先日約束した蝶の姿を載せてみた
堂々川では並みアゲハが水を飲みに来る


近ずくと逃げるが少し待つと舞い戻って水を飲む


キタキチョウも早い動きで撮影できないが時々とまる時がチャンス


イタドリに止まる


ヒトスジアゲハのようだが少し遠いので名前は確定できない



蝶も子孫を残すための活動は良く見られるがこのカップル長すぎる



豹の模様をした蝶




早めに咲いたコスモスに止まる


そんな蝶にも怖い顔をしたときや食べ盛りでいたずらの多い幼虫時代がある
蝶がいたずらをするのだからこちらもいたずらをしてみた


木の枝を顔に当てたら黄色い角を出した
人間流なら「アカベー」か


最後は毛虫が嫌いな人が多いだろう
だからこっそり載せてみた
蝶になるか、蛾になるか
ガ・チョンの幼虫


見られたくないと顔を隠す

白いのは歯ではなく足だった


この毛虫、果たしてどんな成虫になるか
綺麗になれよと期待した。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョウチョ (とくさん)
2010-08-21 16:03:58
こんにちは
田んぼの家を見ると、此方とあまり変わらなく穂が出始めましたね。
作柄以前発表されましたが、このままで行くと豊作です。

散歩してもチョウチョに出会います、中々大人しくしてくれないので、写真を諦めてます。
上手く写真に撮れましたね。
返信する
ガチョ~ンではなく「蛾蝶」 (まよこ)
2010-08-21 16:48:04
自然を尋ねる人さん今日は。
昆虫観察日記のページが進み夏休みの宿題も大丈夫ですね。(笑)
色々な5種類の蝶や幼虫が出てきて観ていて楽しいです。
でも毛虫は毛嫌いしていて見つけ次第・・です。
毛に刺されると大変ですから・・・。

秋風が吹いて我が家も昨日当たりから蝶を見るようになりました。
また撮ってみたいと思っています。

1番上の山椒の木の幼虫はアゲハチョウに
2番目のエノキ?の毛虫は蛾に?。
3番目のギンモクセイ?の木のイモムシはスズメガに・・と思うのですが結果楽しみにしていです。

観察日記続くと良いですね。



返信する
 (和三郎)
2010-08-21 23:40:52
蝶はトンボと違って、特徴がはっきりしているので名前を憶えやすいです。

>ヒトスジアゲハのようだが少し遠いので名前は確定できない

たぶんルリタテハ

>蝶も子孫を残すための活動は良く見られるがこのカップル長すぎる

おそらくヤマトシジミ

>豹の模様をした蝶

ツマグロヒョウモン♂

キタキチョウは画像がはっきりしないので何とも言えませんが、場所を考えると普通のキチョウではないかと?
返信する
Unknown (ころん)
2010-08-22 11:13:53
蝶が何種類も見られるのですね、
このところ蝉がいたるところに舞い降りて最後の姿哀れです。

成虫どんな蝶になるのでしょう?
よく撮れましたね。
ありがとうございます。
返信する
蝶の名前が分らなくて (ヒキノ)
2010-08-22 18:32:05
チョウがないなあ
キチョウでもキタキチョウでもどちらもいいそうです(南にいるのをキチョウ、本州以北のはキタキチョウ)。
ヒトスジアゲハ>・・・青筋アゲハに見えますが?
ヤマトシジミに見えます。
ツマグロヒョウモン・・・♀。チョウの世界は♀のほうが目立ちます。
以上で調べました。
http://webzukan.hp.infoseek.co.jp/index.shtml
返信する
Unknown (るな)
2010-08-22 20:32:03
ヒキノさんの「チョウがないなぁ」
に笑いながら書いてます。
蝶に超お詳しいようです♪
同じように見える毛虫や青虫、
さて蝶になるか、蛾になるか、で
大きく人生分かれますね。
どうせなるなら蝶になりたい~。
夜の蛾ではなく、真っ昼間の蝶に。
返信する
自然を尋ねる人さん~こんにちは (guuchan)
2010-08-23 13:19:54
 暑くて外に出る気もしない。

 稲も蝶も熱中症にはならないのかな。

 稲も、朝晩くらいは冷えないと、睡眠不足で健康を損ねるのではないだろうか。

 子孫を残すだけなら、短くてもいいだろうが、永遠の愛を誓うには、いくら長くても長すぎることはない。
 と思うがな。
 
返信する
てふてふ。。。 (モカ)
2010-08-23 18:14:35
自然を尋ねる人さま~こんにちは~♪

綺麗な稲穂です!
今年も豊作ですね!!
もう~これでチョウ安心です。。。

あら~蝶がいっぱい!~超嬉しい!!
魅惑的な蝶さんたちの集まりですね。

いつも蝶さんは忙しそうになかなかモデルになってくれません。
蝶さんたちは私を撮って~と、言ったのですね~羨ましいです。
ガ・チョンの幼虫さんを見ながら笑ってしまいました♪
返信する

コメントを投稿