親の懐中電灯で長年使い続けている単三型のNi-MHを直結、3V(もちっと低いかな)として新品のGTストックをソコソコの回転数で約15分間ほど空転させました。慣らしになってないかもしれないけど気休めです。途中、バッテリー側の都合で違う2本に電源を挿げ替えましたがいやいや、片手はゆうに越す年数の充電池の底力もバカにしたものではありませんでした。今は終了、モーターを室温まで自然放熱中です。...慣らしってこんなんでいいの?
コメント
- やみがらす [2009年10月25日 18:59]
- 自己レス。
このモーターはTT-01ESへ載せる予定です。現在も同じGTストックが載ってますが、付けていきなり実走行させたものなので、それをBeaTに換装して様子見にしようかな、と。さてどうなることか。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。