我が家の 「アクセラ」 のインパネです。
寒い朝、エンジンが温まるまでなかなか温風が出ませんよね。
熱効率がディーゼルより悪い(だっけ?)ガソリン車なら、もっと直ぐに温まるのですが。
そこで活躍するのが、「シートヒーター」 & 「ステアリングヒーター」。
画面中央、右側が運転席側の 「シートヒーター(3段階)」のスイッチ。
左側が ハンドルの握り付近を温めてくれる 「ステアリングヒーター」 のスイッチ。
これ等はセットでオプション装備しました。
いずれも走行(発電)してれば、本当に直ぐ温かくなります♪
渋滞に嵌ると電気消費量が多いからか、温まり方が少し鈍くなる印象です。
このところの朝は1℃~4℃程度、氷点下になってないとはいえ寒い事は寒い。
そんな時にこれ等の装備は本当に嬉しい♪
恐らく消費電力が大きいから、点火系を持つガソリン車や 走行に大電力を使う電気自動車では気軽に使えない機能かもしれません。
完全機械式で無いから消費電力はあるのでしょうが、ソコは発電力に長けたディーゼル車ならではのメリットと言えるかも。
寒いのが苦手な方、助手席に大切な人が乗る事がある方には オススメ な快適装備ですw
コレさえあれば、年末年始(元日を除く)の出勤も快適さ(涙