地元の神社、「大沼神社」。
今年はまだ初詣に行ってないなぁ(汗
http://www.kanagawa-jinja.or.jp/search_dtl.php4?jid=603&cd=1208208
今日、古いお供え等が山のように積みあがっていた。
どうやら明日、どんと焼きが行われるらしい。
残念ながら当方は仕事で、参加はできないが…。
近年、プラスチックを使ったモノが増え、燃やすとダイオキシンが発生するとかで全国的にどんと焼きが急速に中止になる傾向らしい。
昔はあちこちでどんと焼きが行われ、長い棒の先にお餅を挿し、焼いて食べたのが懐かしい。
これには無病息災の意味もあると言われるから、伝統行事の一つなのでしょうが時代の流れか。
貴重などんと焼き、インスタ映えはしそうですね(当方は良い印象を持ってないのでインスタはやってませんが)w
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます