10日(金)午前9時からの議会社会文教常任委員会は、私が松本広域森林組合理事会に出席しなければなりませんでしたので、会議の開会に当たり挨拶だけさせていただき失礼しました。付託された議案は、初めてだと思いますが、補正予算案1件の関係部分だけの審議でして、原案の通り承認していただきました。
午前10時からの平成28年度第2回松本広域森林組合理事会は、第一四半期事業報告、理事者同士の契約、役員報酬、コンプライアンス、役員先進地視察研修等について協議をしました。
午後4時からの一般質問対応調整会議は、各質問に対して教育長・各課長で協議し、事務的なことは担当ごとに回答をお願いし、施策的、方向性等については私が答弁することで調整しました。
▽ 今朝は久しぶりに青空が見え、夏の雰囲気の大日向橋からの風景です。




その他生坂村では、保育園でAED講習会、小学校でこたろう大学、中学校で塩筑大会壮行会、下生野A班の皆さんの元気塾等が行われました。
午前10時からの平成28年度第2回松本広域森林組合理事会は、第一四半期事業報告、理事者同士の契約、役員報酬、コンプライアンス、役員先進地視察研修等について協議をしました。
午後4時からの一般質問対応調整会議は、各質問に対して教育長・各課長で協議し、事務的なことは担当ごとに回答をお願いし、施策的、方向性等については私が答弁することで調整しました。
▽ 今朝は久しぶりに青空が見え、夏の雰囲気の大日向橋からの風景です。




その他生坂村では、保育園でAED講習会、小学校でこたろう大学、中学校で塩筑大会壮行会、下生野A班の皆さんの元気塾等が行われました。