27日(日) 午前9時30分から、第25回 B&G水泳大会がB&G海洋センターのプールで、保育園児から中学生の皆さん20数名が参加して行われました。
▽ 私が開会式で、今シーズンの練習の成果を発揮して、良い記録を出していただくことと、ゲームもありますのでみんなで楽しんでくださいなどと挨拶をしました。

▽ 小・中学生はクロール、平泳ぎ、背泳ぎの25mと平泳ぎの50mと100mなど、子ども達は練習の成果を発揮して一生懸命に泳いでいました。子ども達の頑張っている姿は良いですね。




今シーズンは梅雨明けから愚図ついた天気が続き、保育園や小学校のプールは予定通りできなかったこともあったようですが、このB&Gのプールは厚いシートで囲まれた屋内ですので、いつも通り泳げたことと思います。
▽ 保育園児も元気に小プールでの「水中かけっこ」や「お楽しみひろい」を賑やかに楽しみながら、水を怖がることもなく頑張っていました。


▽ 低学年のみんなも、板キックで25mを上手に泳ぐ子や、泳ぎ切るために一生懸命に頑張る姿に温かい声援が贈られていました。


▽ 全員参加の種目の「浮島ゲーム」では、上に乗っている保育園児が楽しがったり、少し怖がったりしていました。少しアクシデントがありましたが、みんなで楽しんでリレーしていました。


▽ 最後の「宝さがし」は、泳ぎが未熟な小さい子のために、高学年の子が助けてあげて、みんなが石を拾えて良い賞品を貰えました。

▽ 閉会式では、それぞれの種目で頑張ってくれたみんなに、瀧澤公民館長から記録証とメダル、賞品を贈って、参加賞は好きなものを選んでいただくなど、盛り沢山に面白いグッズをもらいました。



大会の準備、運営等にご尽力いただきましたスポーツ推進委員の皆さんをはじめ、関係各位に感謝申し上げます。参加された皆さん、お疲れ様でした。
▽ 今朝は久しぶりに青空が広がった生坂ダム湖の風景です。


▽ 私が開会式で、今シーズンの練習の成果を発揮して、良い記録を出していただくことと、ゲームもありますのでみんなで楽しんでくださいなどと挨拶をしました。

▽ 小・中学生はクロール、平泳ぎ、背泳ぎの25mと平泳ぎの50mと100mなど、子ども達は練習の成果を発揮して一生懸命に泳いでいました。子ども達の頑張っている姿は良いですね。




今シーズンは梅雨明けから愚図ついた天気が続き、保育園や小学校のプールは予定通りできなかったこともあったようですが、このB&Gのプールは厚いシートで囲まれた屋内ですので、いつも通り泳げたことと思います。
▽ 保育園児も元気に小プールでの「水中かけっこ」や「お楽しみひろい」を賑やかに楽しみながら、水を怖がることもなく頑張っていました。


▽ 低学年のみんなも、板キックで25mを上手に泳ぐ子や、泳ぎ切るために一生懸命に頑張る姿に温かい声援が贈られていました。


▽ 全員参加の種目の「浮島ゲーム」では、上に乗っている保育園児が楽しがったり、少し怖がったりしていました。少しアクシデントがありましたが、みんなで楽しんでリレーしていました。


▽ 最後の「宝さがし」は、泳ぎが未熟な小さい子のために、高学年の子が助けてあげて、みんなが石を拾えて良い賞品を貰えました。

▽ 閉会式では、それぞれの種目で頑張ってくれたみんなに、瀧澤公民館長から記録証とメダル、賞品を贈って、参加賞は好きなものを選んでいただくなど、盛り沢山に面白いグッズをもらいました。



大会の準備、運営等にご尽力いただきましたスポーツ推進委員の皆さんをはじめ、関係各位に感謝申し上げます。参加された皆さん、お疲れ様でした。
▽ 今朝は久しぶりに青空が広がった生坂ダム湖の風景です。


