23日(水)は年に1回の人間ドックでして、午前7時30分に池田町の北アルプス医療センターあづみ病院に行った時には15番目の札で、以前より皆さんが早く来られている感じがしました。私は村議会議長を仰せつかった時に当病院の運営委員になったこともあり、前から受診していた病院を変えて今回で13年続けて受診しております。
ここ数年は、数値的にさほど変わらず、体重と腹囲が高めで推移し、この点で時々動機付け支援と言われていますが、今回はもう一つの数値が改善されていたので、当支援は免れました。しかし例年通り、痩せることとお酒の飲み過ぎに注意することは言われ、我々は身体が資本ですので、次回は少しでも良い数値が出るように努めたいと感じました。
午後2時からは、9月定例会に上程します一般会計と特別会計の予算査定を行いました。主なものは、歳入で普通交付税額確定により、当初の減額の見込み額より更に減額になったことで、歳入面で厳しい状況になってしまいました。
歳出では、番号制度システム整備、地方創生推進交付金を活用して行う予定の各事業、日岐区の鳥獣被害防止柵の設置事業、袖山地区の災害対応、小立野地区の犀川の堤防嵩上げによる上水道関係事業などの歳出が多くあり、今回も相変わらず厳しい査定となりました。
▽ 朝、人間ドックに行く前に、池沢口から撮影した生坂ダム湖の風景です。
その他生坂村では、小中学校で学校保健委員会、公民館で水泳教室、健康管理センターで集団検診、ボランティア配食サービスなどが行われました。
ここ数年は、数値的にさほど変わらず、体重と腹囲が高めで推移し、この点で時々動機付け支援と言われていますが、今回はもう一つの数値が改善されていたので、当支援は免れました。しかし例年通り、痩せることとお酒の飲み過ぎに注意することは言われ、我々は身体が資本ですので、次回は少しでも良い数値が出るように努めたいと感じました。
午後2時からは、9月定例会に上程します一般会計と特別会計の予算査定を行いました。主なものは、歳入で普通交付税額確定により、当初の減額の見込み額より更に減額になったことで、歳入面で厳しい状況になってしまいました。
歳出では、番号制度システム整備、地方創生推進交付金を活用して行う予定の各事業、日岐区の鳥獣被害防止柵の設置事業、袖山地区の災害対応、小立野地区の犀川の堤防嵩上げによる上水道関係事業などの歳出が多くあり、今回も相変わらず厳しい査定となりました。
▽ 朝、人間ドックに行く前に、池沢口から撮影した生坂ダム湖の風景です。
その他生坂村では、小中学校で学校保健委員会、公民館で水泳教室、健康管理センターで集団検診、ボランティア配食サービスなどが行われました。