19日(木)の午前中は雲が多かったですが、午後には日差しが届きました。でも、この時期らしい体感の一日でした。
▽ やまなみ荘恒例企画「海鮮丼フェア」が27(金)まで食堂にて開催しています。「三陸産カキ」と「大分産かぼすブリ」をメインに、北海道標津町のホタテ・イクラなど沢山の海の幸を丼に盛りつけました、とても美味しい海鮮丼です。
午前10時からのやまなみ荘定例会は、11月の利用状況が、前年度対比で宿泊者数9名減、日帰り宴会者数68名減でして、前年度比で宿泊者数の増減は、兄弟会1名増、同級会10件減などであり、日帰り宴会者数は、庚申3件33名減、法事29名減などでした。食堂の売上は横ばいで、宿泊・日帰り宴会の売上の減額が厳しいところですが、累計の赤字幅は若干減少しました。
信州ひすいそばの新そば祭りは411食提供し、海鮮丼フェアは153食提供した途中経過の報告がありました。
12月の全戸配布の内容は、村民あったか鍋プラン、新春8073パック、年末年始の営業、竹炭湯、1月2日の「新年鏡開き・餅つき・富くじ」、入浴定期券新規・継続のご案内など多くのをお知らせすることにしました。
1月の全戸配布予定は、お楽しみ会、サンキュープラン、冬のあったかフェア、竹炭湯などとのことでした。
▽ 12日(木)から、今年は例年より多く、やまなみ荘正面玄関、駐車場入口、村民グラウンド土手、食堂前芝生と、広範囲にわたり装飾されたイルミネーションが点灯しました。
令和2年2月いっぱいまでの間、日没から午後9時まで点灯しています。綺麗なイルミネーションを見ながらご家族でお夕飯…または熱燗をギューッと一杯…いかがですか!
1月も美味しいお料理とおもてなしの心、村民あったか鍋プラン、新春8073パック、1月2日の「新年鏡開き・餅つき・富くじ」など色々な企画を行い、皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
午後4時からは区長会議を開催させていただきました。区長さん方は仕事が多岐にわたる状況であり、各区の課題対応や集落支援員としての活動等により、村政運営に多大なご尽力をいただいています。
▽ 丸山区長会長から、区長になってから9ヶ月が過ぎ、むらじゅう花ざかりなどの事業や54回の会議の出席などをこなしてきましたのも、区長さん方、役場の皆さんのお陰であり、台風19号の時には、それぞれに避難所を開設していただくなど、区長の仕事は大変ですが、引き続き村政運営に協力してまいりましょうなどと挨拶をされました。
▽ 私からは、日頃区長さん方には各区をまとめていただき、村政運営にご理解とご協力をいただいていますことに感謝を申し上げ、人口減少・少子高齢化の中ですが、村民の皆さんが助け合って色々な事業を行い、ワイワイ・ガヤガヤと活動することが、生坂村の活性化と元気の発信になっていますので、引き続きのご支援をお願いしますなどの挨拶をさせていただきました。
今回の会議の主な報告・要請事項としまして、区長兼任集落支援員、区振興交付金、出先機関等の年末年始休業、消防団出初式、賀詞交歓会、区・常会の統合、各種役職の見直し、「自らの命は自らが守る」災害リスクマネージメント事業、2020年農林業センサスに係るお願い、令和2年年生坂村成人式、生坂村文化講演会、「イクラン!!松本山雅FC」の開催、「第1回 旧第11通学区 高等学校教育懇話会」、地区対抗ゲートボール大会・卓球大会、令和2年度「地域発 元気づくり支援金」、いくさか大好き隊の地域支援、令和2年度村政懇談会、税の申告相談の会場、やまなみ荘お楽しみ会の参加者取りまとめ、健康推進員の選出、村道の除雪路線、小型除雪機の管理及び点検、農業懇談会、農業委員及び農地利用最適化推進委員の推薦・募集、緑化木の無料配布、『一日いくさか村民』農業体験ツアー、地区要望、地域ぐるみでむらじゅう花ざかり事業など、多くの事業、会議等に対してご理解、ご協力、ご要請をお願いいたしました。
主なご意見・ご要望に対しての回答内容は、非常食は活動経費であること、防災士の養成は、具体的に内容をお示ししてお願いしていくこと、通学路の歩道の除雪は、原則は保護者にお願いしたいこと、ヒートショックについては、啓発・周知をしていくこと、むらじゅう花ざかり事業は、継続して縮小は各区にお任せし、審査会は行わないことなどを区長さん方と協議して了解をいただきました。
区長さん方には長時間にわたり、慎重にご審議いただきありがとうございました。
▽ 朝の写真は小舟バス停からの風景です。
その他生坂村では、保育園で発表会、小中学校で6年体験入学、生坂おとこ塾、地域支え合い推進会議、健診結果返却、少年少女サッカー教室U―15などが行われました。
▽ やまなみ荘恒例企画「海鮮丼フェア」が27(金)まで食堂にて開催しています。「三陸産カキ」と「大分産かぼすブリ」をメインに、北海道標津町のホタテ・イクラなど沢山の海の幸を丼に盛りつけました、とても美味しい海鮮丼です。
午前10時からのやまなみ荘定例会は、11月の利用状況が、前年度対比で宿泊者数9名減、日帰り宴会者数68名減でして、前年度比で宿泊者数の増減は、兄弟会1名増、同級会10件減などであり、日帰り宴会者数は、庚申3件33名減、法事29名減などでした。食堂の売上は横ばいで、宿泊・日帰り宴会の売上の減額が厳しいところですが、累計の赤字幅は若干減少しました。
信州ひすいそばの新そば祭りは411食提供し、海鮮丼フェアは153食提供した途中経過の報告がありました。
12月の全戸配布の内容は、村民あったか鍋プラン、新春8073パック、年末年始の営業、竹炭湯、1月2日の「新年鏡開き・餅つき・富くじ」、入浴定期券新規・継続のご案内など多くのをお知らせすることにしました。
1月の全戸配布予定は、お楽しみ会、サンキュープラン、冬のあったかフェア、竹炭湯などとのことでした。
▽ 12日(木)から、今年は例年より多く、やまなみ荘正面玄関、駐車場入口、村民グラウンド土手、食堂前芝生と、広範囲にわたり装飾されたイルミネーションが点灯しました。
令和2年2月いっぱいまでの間、日没から午後9時まで点灯しています。綺麗なイルミネーションを見ながらご家族でお夕飯…または熱燗をギューッと一杯…いかがですか!
1月も美味しいお料理とおもてなしの心、村民あったか鍋プラン、新春8073パック、1月2日の「新年鏡開き・餅つき・富くじ」など色々な企画を行い、皆さんのお越しを心よりお待ちしております。
午後4時からは区長会議を開催させていただきました。区長さん方は仕事が多岐にわたる状況であり、各区の課題対応や集落支援員としての活動等により、村政運営に多大なご尽力をいただいています。
▽ 丸山区長会長から、区長になってから9ヶ月が過ぎ、むらじゅう花ざかりなどの事業や54回の会議の出席などをこなしてきましたのも、区長さん方、役場の皆さんのお陰であり、台風19号の時には、それぞれに避難所を開設していただくなど、区長の仕事は大変ですが、引き続き村政運営に協力してまいりましょうなどと挨拶をされました。
▽ 私からは、日頃区長さん方には各区をまとめていただき、村政運営にご理解とご協力をいただいていますことに感謝を申し上げ、人口減少・少子高齢化の中ですが、村民の皆さんが助け合って色々な事業を行い、ワイワイ・ガヤガヤと活動することが、生坂村の活性化と元気の発信になっていますので、引き続きのご支援をお願いしますなどの挨拶をさせていただきました。
今回の会議の主な報告・要請事項としまして、区長兼任集落支援員、区振興交付金、出先機関等の年末年始休業、消防団出初式、賀詞交歓会、区・常会の統合、各種役職の見直し、「自らの命は自らが守る」災害リスクマネージメント事業、2020年農林業センサスに係るお願い、令和2年年生坂村成人式、生坂村文化講演会、「イクラン!!松本山雅FC」の開催、「第1回 旧第11通学区 高等学校教育懇話会」、地区対抗ゲートボール大会・卓球大会、令和2年度「地域発 元気づくり支援金」、いくさか大好き隊の地域支援、令和2年度村政懇談会、税の申告相談の会場、やまなみ荘お楽しみ会の参加者取りまとめ、健康推進員の選出、村道の除雪路線、小型除雪機の管理及び点検、農業懇談会、農業委員及び農地利用最適化推進委員の推薦・募集、緑化木の無料配布、『一日いくさか村民』農業体験ツアー、地区要望、地域ぐるみでむらじゅう花ざかり事業など、多くの事業、会議等に対してご理解、ご協力、ご要請をお願いいたしました。
主なご意見・ご要望に対しての回答内容は、非常食は活動経費であること、防災士の養成は、具体的に内容をお示ししてお願いしていくこと、通学路の歩道の除雪は、原則は保護者にお願いしたいこと、ヒートショックについては、啓発・周知をしていくこと、むらじゅう花ざかり事業は、継続して縮小は各区にお任せし、審査会は行わないことなどを区長さん方と協議して了解をいただきました。
区長さん方には長時間にわたり、慎重にご審議いただきありがとうございました。
▽ 朝の写真は小舟バス停からの風景です。
その他生坂村では、保育園で発表会、小中学校で6年体験入学、生坂おとこ塾、地域支え合い推進会議、健診結果返却、少年少女サッカー教室U―15などが行われました。