信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

一般質問答弁書の提出

2019年12月11日 | 生坂村の報告
 11日(水)は段々雲が広がってきて、この時期にしては暖かく日差しの温もりを感じられました。
 今定例会は、7名の議員各位に下記の一般質問の通告に対して、本日の12時迄に答弁書をお返しするために、一般質問の打合せ会議を行い、私が今回も各担当部署の幹部クラスの答弁を参考に答弁書を作成し、その内容を再度確認していただいた後、議員各位にお渡ししました。
 13日(金)の本会議に行います12月定例会の一般質問は下記の議員7名が登壇いたします。

▽ 今回の一般質問は、台風19号の災害対応、今後の防災・減災のハード・ソフト対策の質問が多くあり、9月1日に行った防災訓練等の写真の一部を掲載しました。




 生坂村議会の一般質問通告

順番 質問議員     質問内容                      質問の相手

1 吉澤 弘迪  1 台風19号での防災上の反省点
        (1) 台風19号に対する村の防災対応と各区の防災活動について     副村長
        (2) 反省点
          今回の台風19号での防災活動では次のような反省点がある。     副村長
        (イ)安全な避難方法の確認
         (ロ)自主防災組織での防災マニュアルの作成
        (ハ)災害に対する警戒心を持つことが必要

          (3)避難所として「やまなみ荘」を利用する場合に特別料金を     村 長
        (4)各区の防災組織に防災士の配置を
 
2 一ノ瀬貞男 1 防災対策の見直しについて                  村 長
                                        副村長
        2 AI活用のモデル事業に参加の考えは             村 長
   
3 太田 譲  1 人口減少対策「仕事」                    村づくり推進室長
                                          村 長

▽ 道の駅いくさかの郷がグランドオープンして、特にかあさん家の灰焼きおやきやおまんじゅうなどの加工品、食堂の売上が伸び、12名の雇用が増えました。




4 字引 文威 1 台風等豪雨災害時のインフラ設備の維持保全確保は
        (1) ハザードマップの進捗状況は                  副村長
        (2) 農集排施設の浸水対策は                    振興課長
        (3) 当村給水水源の安曇野市【明科第3水源地】は   
        (4) インフラ施設の浸水対策の考え方      
        2 生坂村簡易水道事業の「老朽施設更新並びに耐震化工事」について
        (1)漏水対策工事の改善状況は                     振興課長
        (2) 生坂村簡易水道事業の「老朽施設更新並びに耐震化工事の対応は   村 長

5 瀧澤 龍一 1 獣被害対策の進捗は                      村 長
        2 村広報手段としてのICNについて               担当課長
        3 大城・京ヶ倉トレッキングコースについて

▽ 毎年春・秋に行い13年目になります大城・京ヶ倉トレッキングツアーは、いつも人気があり、今回も定員に達した今秋ツアーの模様です。



  
6 望月 典子 1 やまなみ荘の運営についての対応は               住民課長
        2 「広報いくさか」誌の活用について               村づくり推進室長

▽ 現在行われていますやまなみ荘の「鍋プラン」と「海鮮丼フェア」です。色々なプランで誘客に努めているところです。





7 市川 寿明 1 「聞こえのバリアフリー」にサポートを
        (1)当村における加齢性難聴者の実態は掌握されていられるか      関係課長
        (2)難聴者支援方針を伺いたい                    村 長

 今回も一般質問に対しての現状や状況等については、担当部署の課長達が答弁をすることにし、私と副村長、教育長は、主に質問のご提言に対しての施策や方向性等の内容を答弁させていただきます。また、今回も担当部署と打合せ会議を行い調整してお渡ししました。

▽ 朝の写真は役場の庭の風景です。





 今日生坂村では、保育園で身体測定(以)、小学校で保護者懇談会③、中学校で保護者懇談会③・1年視力・色覚検査、児童館でえいごであそぼう、女性の会、生坂シルバーセンター忘年会、B&G会長杯ソフトバレーボールリーグ戦などが行われました。