信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

平成27年度 いくさかマル得商品券の発売開始セレモニー

2015年06月02日 | 生坂村の催し
 2日(火)午前10時から、7年目になります「いくさかマル得商品券」の発売に当たり、セレモニーを商工会館で行いました。
 商品券は、村内登録業者限定になりますが、1セット10,000円で12,000円の買い物ができる他、商工会が先着30名に柿渋石鹸のプレゼントと、11月3日(火)に開催予定の「商工感謝祭」の時に、多くの景品が当たる特典もあり、商品券のお得感をアップさせております。

▽ 私が発売セレモニーに当たり、村民の皆さんの生活の一助になることと、商工業者の育成と地域経済の活性化につながることを願い、挨拶とさせていただきました。




 例年、行政が2割のプレミアム分の200万円を補助して、7月下旬に発売し6ヶ月有効ですから、お盆と年末年始に使えるように取り組んできました。


△ 私が、最初の方にマル得商品券をお渡しして、お金をいただくのを忘れて、商工会指導員から指摘を受けてしまいました。

 今回は、国の地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金事業による交付金を充当しての発行であり、国として早めに地域消費喚起と生活支援をするようにという趣旨から、2か月近く早い発売となりました。


△ 次の方からは、商工会の職員が付いて一緒に販売して、数セット買われていく方が多く、柿渋石鹸もお渡ししました。


△ 今年度も、多くの村民の皆さんに購入していただくために、セットの購入制限があり、お一人様3セット、1世帯12セットまでとさせていただき、12セット買われた方もお出でになりました。

 村民の皆さんの必需品の購入など生活のお手伝いと地元の商工業者の育成につながり、地域経済の活性化を目指すために取り組みました。今回も早くから買い求める方が多く、初日で430セットほど売れたとのことでした。
 全部で1,000セットですので売り切れない前に、お早めにお買い求めいただきますようお願いいたします。