韓国のお茶をいただきました!
韓国語の説明では読めないだろうと、ご丁寧にお茶の説明をメールでいただき…。
「智異山(チリサン)にある双渓寺(サンゲサ)の周辺で作られた釜炒り緑茶です。」
「無農薬栽培で手作りです。」
う~ん、おいしそうです~!
それに、茶漉しがすっごくかわいい!
こういうの・・・ほしかったんです!
ありがとうございました!
韓国のお茶をいただきました!
韓国語の説明では読めないだろうと、ご丁寧にお茶の説明をメールでいただき…。
「智異山(チリサン)にある双渓寺(サンゲサ)の周辺で作られた釜炒り緑茶です。」
「無農薬栽培で手作りです。」
う~ん、おいしそうです~!
それに、茶漉しがすっごくかわいい!
こういうの・・・ほしかったんです!
ありがとうございました!
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 3,576,926 | PV |