心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

追記有:養生気功で免疫力アップ応援します!

2020-03-22 23:41:47 | 教室のスケジュール・場所

養生気功塾の気功レッスン・教室・講座は

コロナの影響で

一部休止も有りますが

予定通り開催も有ります。

 

 

一日も早く収束し

安心して

参加していただけることを

心から願っております。

 

ーー

 

養生気功塾では

「みなさまの免疫力アップ応援企画」として

4月上旬のレッスンを

参加費無料にすることにいたしました!

 

少しでも免疫力を高める習慣作りに

気功をご活用いただければと思います!

 

 

養生気功塾


免疫力アップ応援企画につき
下記のクラスの
参加費は無料!

どなたでも参加可!

 

「朝活気功」

【場所】品川中央公園・ヘリポートのある広場
(大井町駅から徒歩5分・下神明駅前)

4月8日(水)8:00~8:30

現地集合
お申し込み不要
*雨天中止

 

「養生気功クラス」

約1時間の気功を一緒に行ないます!

【場所】大井町駅前・きゅりあん

4月8日(水第3グループ室

9:15~10:15

10:40~11:40


4月10日(金)第2グループ室

9:15~10:15

10:40~11:40

 

参加希望は

メールかホームページのお問合せよりご連絡下さい。

yojokikou@mail.goo.ne.jp

件名:気功参加希望

お名前・希望のクラス(○/○ ○時~)

 

 

ーーー

 

また、

こちらは、無料企画ではありませんが

4月上旬の他の講座でも

応援企画とし、

最後にパワー調整をさせていただこうと思っています。

 

 

「こころとからだの気功」

「養生気功」

 

気功で心身を調え、

パワー調整で元気になっていただきたいと思います。

<対象講座>


4月4日(土)
薬師寺東京別院さま「こころとからだの気功」

4月5日(日)
漢方スクール「養生気功」

 

お申込は

薬師寺東京別院さま
「こころとからだの気功」

https://coubic.com/yojo/352949#pageContent

 

漢方スクールさま
「養生気功」

https://www.kampo-school.com/seminar/detail.php?semid=959&schlid=1

 

免疫力をアップさせるだけでなく

心身を調えに、

良ければいらしてください。

 

どこでもお待ちしております!

 

これで、少し元気になれたら…

その元気(笑顔)が

他の方を元気にして…

繋がっていきますように。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿漆・柿のシブ

2020-03-22 16:39:13 | 食関係(気功食療法・素食)

「柿渋」といえば

染料のイメージが強かったのですが、

飲むタイプのものがあるとのことで…

 

興味があって買ってみました。

 

古伝「のむ澁」

 



 

シブイ・・・。

 

 

柿のシブの生薬名は

柿漆(ししつ)だそうで・・・

 

柿渋倶楽部さまより

民間薬としては火傷やかぶれの外用薬に利用されたのがはじめ。止血にも効果があるので、それなら吐血や血便などの体内の出血にも効くのではないかと、飲用されたのが内服薬としてのはじまりです。この内服薬は脳卒中の予防やその後遺症、つまり、中風によく効くとして、古くから多くの人に利用されてきました。

 

他にも参考までに。

 

「医学百科」さまより

【性味】《现代实用中药》:"涩苦。"

【功用主治】《观代实用中药》:"治高血压。

柿漆一至二匙,用牛乳或米饮汤和服;一日、三回。"

 

「百度百科」さまより

性味:味苦,性涩。
功效:平肝。
主治:用于治高血压。
相关配伍:治高血压:柿漆1-2匙,用牛乳或米饮汤和服。每日2-3回。(《现代实用中药》)
用法用量:内服:20-40ml。

 

 

「中草药的故事」さまより

薬としての柿

柿木皮:清热解毒;止血。主下血;;烫火伤 性味涩;性平

柿寄生:性味苦;性平 归经肝;肺;胃经 功能主治祛风湿;强筋骨;止咳;消肿;降压。主风湿痹痛;腰腿酸痛;咳嗽;咯血;胃痛;胎动不安;疮疖;高血压

柿根: 性味涩;性平 功能主治清热解毒;凉血止血。主血崩;血痢;痔疮;蜘蛛背

柿漆 性味苦;涩 功能主治平肝。主高血压 《现代实用中药》:治高血压。柿漆一至二匙。
用牛乳或米饮汤和服,一日二、三回。

柿皮 性味甘;涩;性寒 功能主治清热解毒。主疔疮;无名肿毒 外用:鲜品,贴敷。

柿花 性味甘;性平 归经脾;肺经 功能主治降逆和胃;解毒收敛。主呕吐;吞酸;痘疮

柿蒂 性平,味苦、涩,功能降逆止呕,多用于胸满呃逆

 

食用として

《随息居饮食谱》:"鲜柿,甘寒养肺胃之阴,宜于火燥津枯之体。以大而无核,熟透不涩者良。或采青柿,以石灰水浸透,涩味尽去,削皮噉之,甘脆如梨,名曰绿柿。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする