心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

崔文子(300歳)

2021-05-30 02:13:57 | 気功の話

崔文子という方

300歳生きたという伝説があるそうなので

メモ。

 

 

百度百科さまより

崔文子,泰山郡(今山东省泰安市)人。秦朝医学家,古代中国民间传说中的仙人。
精于制药,曾售药于都市,擅制药丸、散制剂济人,治活很多病人。进入蜀中卖药,蜀人视之如“神仙”。崔子得道,术兼秘奥。气疠降丧,仁心攸悼。朱幡电麾,神药捷到。一时获全,永世作效。
崔文子手拿红色小旗,系着黄精散药,巡行各家门户。传说崔文子早年住在潜山之下,配制黄精散药和朱砂丹,并建了一座石父祠。崔文子修炼得道,道术秘密又深奥。晋代·干宝《搜神记》有记载。电视剧《神话》中,胡歌饰演的易小川在咸阳感染瘟疫,病危将死之际,幸得崔文子相救。


崔文子者,太山人也。文子世好黄老事,居潜山下,后作黄散赤丸,成石父祠,卖药都市,自言三百岁。后有疫气,民死者万计,长吏之文所请救。文拥朱幡,系黄散以徇人门。饮散者即愈,所活者万计。后去,在蜀卖黄散。故世宝崔文子赤丸黄散,实近于神焉。


崔文子是泰山人,世代都喜欢道家的修炼之术。他自幼习医,知药性,能炮制。成年后,以卖药为业,曾周游山东、河南、四川等地,善于制作“黄敬”、“红丸”,每逢时疫流行,巡回乡间集市,诊病卖药,救活无数患者。
传说崔文子早年住在潜山之下,配制黄精散药和朱砂丹,并建了一座石父祠。他把制出的药拿到都市里去卖,自称已有三百岁的年纪。后来瘟疫流行,老百姓死亡数以万计,郡县长官到文子那里请他拯救百姓。崔文子手拿红色的小旗,系着黄精散药,巡行各家门户。吃了他的黄精散药的人,病很快就痊愈,被救活的人数以万计。
后来,崔文子离开了潜山,在蜀地卖黄散。当时人们奉文子的赤丸和黄散为宝物,像敬奉神灵一样。崔文子修炼得道,道术秘密又深奥。瘟疫降下死亡灾,仁德之心忧伤悼。


崔子得道,术兼秘奥。气疠降丧,仁心攸悼。朱幡电麾,神药捷到。一时获全,永世作效。——《列仙传·卷上·崔文子 》


晋代·干宝《搜神记》卷一,其中有一篇《崔文子》写道:崔文子者,泰山人也。学仙于王子乔。子乔化为白蜺,而持药于文子。文子惊怪,引戈击蜺,中之,因堕其药。俯而视之,王子乔之尸也。置之室中,覆以敝筐。须臾,化为大鸟。开而视之,翻然飞去。
翻译成白话文:崔文子,山东泰山人。他曾向王子乔学习仙道。王子乔先变成一只白蜺,拿药给文子。文子十分惊奇,便拿起长戈向白蜺刺去,刺中了,因而药就掉下来。文子低头看那白蜺,竟是王子乔的尸体。于是把他放在屋子里,用破竹筐盖好。过了一会儿,他却变成了一只大鸟。文子打开竹筐去看它,大鸟竟扑打着翅膀飞走了。

 

 

一部の訳

崔文子は泰山出身で、代々道教の修行を好んでいた。 彼は幼い頃から薬の修行をし、薬の性質を知り、調合することができました。 大人になると薬を売って山東、河南、四川を巡り、「黄敬」や「紅丸」を作るのが得意で、疫病が流行するたびに全国を回って患者の相談に乗り、薬を売り、数え切れないほどの患者を救ったという。

 

崔文子は道を極め、その術は秘伝で神秘的である。 疫病は死の災いをもたらすものだった。 魔法の薬は稲妻のような勢いで届いた。 それは一瞬の安らぎであり、永遠に有効である。 --『醴泉傳(れいせんでん)』第一巻 崔文子


晋代·干宝『探神記』第一巻に「崔文子」という記事がある。
「崔文子は泰山の出身である。 彼は王子喬から不老不死を学んだ。 彼は白い蝉に姿を変え、文子に薬を持たせた。 文子は驚いて剣で蝉を打ったが、打たれて薬の中に落ちてしまった。 下を見ると、王子喬の亡骸があった。 彼はそれを部屋に入れ、籠で覆った。 しばらくすると、それは大きな鳥に変身した。 彼がそれを開いて見ると、それは飛び去ってしまった。]

訳はこちら
崔文子は山東省泰山出身。 彼は王子喬と一緒に不老不死の道を研究した。 王子喬はまず白い蝉に化けて薬を与えた。 文子は驚いて長槍を持ち、白い蝉を刺したが、命中して薬が落ちてきた。 文子は白いセミを見下ろすと、それは王子喬の死体であった。 そこで彼は彼を家の中に入れ、割れた竹籠で覆った。 しばらくすると、彼は大きな鳥に変身した。 文子が竹籠を開けて見ると、鳥は羽をひらひらさせて飛び去ってしまった。

 


参考までに

王子喬
中国、周代の仙人。名は晉。霊王の太子といわれる。道士浮丘公に従って嵩高山に上り、仙道を修得。白い鶴に乗り、笙(しょう)を吹きながら空中を飛翔(ひしょう)したという。
(コトバンクさまより)

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤングコーン・ベビーコーン... | トップ | 自然素材の腹巻きとレッグウ... »

気功の話」カテゴリの最新記事