以前、春の養生でご紹介したこともある
「梳頭功」
文字通り・・・
頭をとかすような動作をします。
使うのは、十本の指の腹。
指の腹で髪をとかすように
前から後ろに向かって・・・
頭の上
側面
後頭部
これだけです。
以前は仙人長寿功の後に
よくやっていました。
気功法には・・・、
大きく身体を動かすものもあれば、
こういうちょっとした動作の功法も
たくさんあります!
静かにそのままでいるものもあります!
生活の中の
ちょっとした場面で
気功を役立ててもらえるといいなと思っています!
春に頭痛になる方も多いので、
「梳頭功」はおススメです!
参考までに「健康指南」さまよりやり方です。
梳头的方法很多,这里介绍的是梳头与气功按摩相结合的方法。
1、正身站立,两脚自然分开,与肩同宽,两膝稍屈,百会顶天,头正项直,含胸拔背,沉肩垂手,两眼睁开,平视前方,全身放松,平定情绪,排除杂念,意守腹部丹田。
2、入静放松后,两手缓缓上提,两掌心轻按前额,稍用力向下,经鼻口轻擦至下颔,再转向头后颈部,往上轻轻擦过头顶,回到前额。依次共按摩36次。第一次用力宜轻,而后逐渐加重。
3、两手十指屈成自然弓形,自前额发际开始,经头顶向后,至颈后为止,轻抓头皮。然后以头部前后正中线为中心,两手逐渐向两边移开,同时轻抓头皮,至两耳上部结束。依次共按摩36次,第一次用力宜轻,而后逐渐加重。
4、十指仍保持屈弓,左右手各过头顶,分别从对侧耳的上部发际开始,经头顶至同侧耳上部为止,轻抓头皮。然后以两耳经头顶的连线为中心,左手向前,右手向后,逐渐分开,同时轻抓头皮,至前后发际尽为止。依次共抓36次,开始用力宜轻,而后逐渐加重。
5、恢复用手掌轻擦,两掌心贴头面,自前额开始,擦至下颔后,再翻向头后颈部,经头顶至前额止。依次共按摩36次。第一次用力稍重,而后逐渐减轻,慢慢收功。
梳头功是梳头与气功按摩的有机结合,要求全身放松,意念专注,呼吸均匀,动作柔和缓慢,开始时由轻到重,收功时由重到轻,轻则如鹅羽拂面,重则以不疼痛为准。切忌心躁手乱。