1/28(日)今日は、昨日と変わり曇り空で昼から雨の予想。
2日目の会場は、ふれあいプラザ菜の花館。
8:30スタート。
指宿市では、今日市長と市議の公示日。途中では、選挙の出陣式が行われていました。
4km地点が揖宿神社。祭神は、天照大神。ここでは、お神酒が振る舞われました。
約10km地点が今和泉島津家墓地。墓地には、篤姫の父「忠剛」や兄「忠冬」の墓がありました。
このコース、9年前菜の花マーチ、大河ドラマ「篤姫コース」で通った所です。今年の大河ドラマ「西郷どん」でも篤姫が出てきますね。
今和泉島津家墓地の横には。「豊玉媛神社」です。豊玉媛は、山幸彦(ヤマサチヒコ)である火遠理命(ホオリ)の妻として、その御子である鵜葺草葺不合命(ウガヤフキアエズ)を産みます。
海神・水神として富や出産との強い関連をもつ女神です。
篤姫は、子供の頃この神社で遊んでいたそうです。
今和泉島津家から宮ヶ浜海岸に出ます。ここからは、錦江湾沿いを歩きます。時々小さな雨が降ってきました。予報では昼からということでしたがもう雨です。
休暇村で最後の給水
13:40 22kmコースゴール!
参加者は2日間合わせて約6400人。3年前は1万人以上の参加者でしたが、それ以降参加者の数が減っています。今年は、選挙と重なったせいかな?
ゴールした後、雨が本降りになりました。私たちは今日まで指宿に滞在します。ホテルに電話すると今からチェックインOKでしたのでホテルに直行しました。
指宿の料理と言えば、やはりこれですね。