今日は大雪となりましたが
早いもので昨日は立春、
そして一昨日は節分、
その節分の2月3日、三沢川付近を散歩してみると。

三沢川のカワセミを久しぶりに見ました。
最近、どういうわけか上谷戸のカワセミの姿が見られません。
久しぶりに撮るカワセミです。

上のものと同じ雄の個体ですが
羽色がかなり違って見えます。
カメラや操作条件は同じ、
撮った角度が違うだけです。
カワセミの羽の青色が構造色ということがよくわかります。

枯れ落ち葉の中から
早くも蕗の薹が顔を出していました。

鳥用の望遠レンズでの手撮り、
少しピントがボケていますが
ボケの花の蕾が大きく膨らんでいます。

ユキヤナギにも白い花穂が現れていました。
早いもので昨日は立春、
そして一昨日は節分、
その節分の2月3日、三沢川付近を散歩してみると。

三沢川のカワセミを久しぶりに見ました。
最近、どういうわけか上谷戸のカワセミの姿が見られません。
久しぶりに撮るカワセミです。

上のものと同じ雄の個体ですが
羽色がかなり違って見えます。
カメラや操作条件は同じ、
撮った角度が違うだけです。
カワセミの羽の青色が構造色ということがよくわかります。

枯れ落ち葉の中から
早くも蕗の薹が顔を出していました。

鳥用の望遠レンズでの手撮り、
少しピントがボケていますが
ボケの花の蕾が大きく膨らんでいます。

ユキヤナギにも白い花穂が現れていました。