行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

アゲハチョウの交尾

2015-09-12 20:00:35 | 昆虫
9月のコスモス畑に見つけたアゲハチョウ、
それにこの夏に撮ったルリボシカミキリとヤマトタマムシ、
美しい夏の昆虫3種の交尾の姿を集めて見ました。、


眼の前に少し変な形のアゲハチョウ(ナミアゲハ)、
2匹います。
はじめて見る交尾中の姿です。
真横からの絵、美しい形です。


翅を広げてくれました。
上が雄かと思いましたがアゲハチョウは逆のようで、
雌の方が上です。
夏のナミアゲハは雌の方が黄色味が強いそうです。


撮られているのに気がついたのか
少し飛び、裏側も見せてくれました。


7月に写したルリボシカミキリ、
こちらは多分オスが上です。
カップルを何組か見ましたが大概はメスの方が大型でした。


8月に写したヤマトタマムシ、
エノキの木のまわりを何匹かのオスが飛びまわり、
メスを見つけて交尾をしていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする