2018/09/05
昨日はだいぶ荒れた天気でしたが、今日は台風一過の青空。
気温が上がり、東京は33度。まだ風が強かったです。
今日はちょっと遠いところのリトミック。
これが昨日だったらちょっと困る場所なので、今日でよかった。
でも暑くて、到着したら、「私はこんなに汗かきだったのか?!」と思うほどの汗。
しかも風が強くて怖かった。
昨日の台風のいろいろな被害映像を見て、こちらでも看板が飛んで来たらどうしようと思ったりしてました。都会のつむじ風や、ビルからの吹き降ろしは本当に危険。
今日のリトミックは前期コースの最後の日だったので、終わった後に、子どもたち一人ひとりの名前を呼んで、「頑張ったね」と修了証と手作りメダルを渡したのでした。職員さんが作って用意してくださったものです。
1~2歳児のクラスのおもしろいところは、修了証を渡すと、パッと捨てて走って行ったり、メダルをかけると、何かされるのかと嫌がったり、かけたメダルをあわててもぎ取ろうとする子がいるところ(笑)
1~2歳児って!少しもその意味を理解してないね~
でも、そんな幼い子たちにリトミックをやっていた自分がすごいと改めて思ったのでした(笑)。
大汗をかいて、家に帰ってきて思ったことは、まったく、この仕事をしている限りは太らない、太れない。いつも歌詞と演奏の暗譜があって記憶力もぼけない。
まったくエネルギーを使います。
昨日はだいぶ荒れた天気でしたが、今日は台風一過の青空。
気温が上がり、東京は33度。まだ風が強かったです。
今日はちょっと遠いところのリトミック。
これが昨日だったらちょっと困る場所なので、今日でよかった。
でも暑くて、到着したら、「私はこんなに汗かきだったのか?!」と思うほどの汗。
しかも風が強くて怖かった。
昨日の台風のいろいろな被害映像を見て、こちらでも看板が飛んで来たらどうしようと思ったりしてました。都会のつむじ風や、ビルからの吹き降ろしは本当に危険。
今日のリトミックは前期コースの最後の日だったので、終わった後に、子どもたち一人ひとりの名前を呼んで、「頑張ったね」と修了証と手作りメダルを渡したのでした。職員さんが作って用意してくださったものです。
1~2歳児のクラスのおもしろいところは、修了証を渡すと、パッと捨てて走って行ったり、メダルをかけると、何かされるのかと嫌がったり、かけたメダルをあわててもぎ取ろうとする子がいるところ(笑)
1~2歳児って!少しもその意味を理解してないね~
でも、そんな幼い子たちにリトミックをやっていた自分がすごいと改めて思ったのでした(笑)。
大汗をかいて、家に帰ってきて思ったことは、まったく、この仕事をしている限りは太らない、太れない。いつも歌詞と演奏の暗譜があって記憶力もぼけない。
まったくエネルギーを使います。