2019/02/05
9日に豊島区男女平等推進センターで行われる講座、「沈黙は破られるのか ~封じられる女たちのムーブメント~」(講師は江原由美子さん 横浜国立大学大学院教授)、に申し込みをしてあったのですが、区の職員が逮捕されたので講座は延期になったと連絡がありました。
予定されていた内容は、HPによれば以下の通りです。
連帯し、声を挙げる一大ムーヴメントとなりました。
女性の人権に関わる運動は、何故社会からの攻撃や批判を持って受け止められるのでしょうか。
女性たちが沈黙させられる社会のメカニズムを、ジェンダーの視点から学んでいきます。」
センターから電話があった時には「ああ、そうですか。それは残念です」と言って、延期の詳しい理由はことさら聞かなかった。でも、後になって思えば、延期する必要はないと思った。かえって、こんなときこそ開催してほしいと思った。
なんだか、こういう女の子や若い女性が被害者になる事件が多すぎると思う。
若い女性たちに、自分を護るための知識やSNSの危険性を教えることはもちろん必要だと思うけれど、その前に男性たちが、まだ児童・生徒のうちから、女性の人権を守ること、自分が加害者にならないための意識教育をする必要があると思う。
女性より、男性を教育する必要のほうがずっと大きいと思うのだ。日本だけかどうか知らないが、今の日本では、その視点が抜け落ちていると思う。
9日に豊島区男女平等推進センターで行われる講座、「沈黙は破られるのか ~封じられる女たちのムーブメント~」(講師は江原由美子さん 横浜国立大学大学院教授)、に申し込みをしてあったのですが、区の職員が逮捕されたので講座は延期になったと連絡がありました。
予定されていた内容は、HPによれば以下の通りです。
連帯し、声を挙げる一大ムーヴメントとなりました。
女性の人権に関わる運動は、何故社会からの攻撃や批判を持って受け止められるのでしょうか。
女性たちが沈黙させられる社会のメカニズムを、ジェンダーの視点から学んでいきます。」
センターから電話があった時には「ああ、そうですか。それは残念です」と言って、延期の詳しい理由はことさら聞かなかった。でも、後になって思えば、延期する必要はないと思った。かえって、こんなときこそ開催してほしいと思った。
なんだか、こういう女の子や若い女性が被害者になる事件が多すぎると思う。
若い女性たちに、自分を護るための知識やSNSの危険性を教えることはもちろん必要だと思うけれど、その前に男性たちが、まだ児童・生徒のうちから、女性の人権を守ること、自分が加害者にならないための意識教育をする必要があると思う。
女性より、男性を教育する必要のほうがずっと大きいと思うのだ。日本だけかどうか知らないが、今の日本では、その視点が抜け落ちていると思う。