2022/09/03
夏休みも終わって、9月に入ると
また仕事やボランティアが再開します。
夏休みの間はリトミックも2回
しかありませんでしたので
用事や予定が少なくて気楽な気分。
9月に入ると、また気持ちも
少し仕事モードに戻ります。
さて、今日は9月のリトミックの内容を考えたり
ピアノ練習をして午前中を過ごしました。
毎年、9月には『とんでったバナナ」の
歌を題材にして、手合わせ遊びを
したりしています。
歌を題材にして、手合わせ遊びを
したりしています。
『とんでったバナナ』には紙芝居があったなあ
と思い出して、少し遠くの図書館に
紙芝居を借りに行ってきました。
そして借りてきた紙芝居。
毎年借りていますが
もうだいぶ古い紙芝居で黄ばんでいます。
見ると1991年製となっています。
発行が30年前ですね。
高いものでもないし、ひとつ買ったらどうか
と思いました。
でも、もうこの紙芝居は売ってないのですよね。
その時ふと思い出しました。
昨年、フレーベル館の絵本を買ったっけ。
フレーベル館は自転車で行ける距離で
直営ショップで買ってきたのでした。
しかし残念ながら歌の歌詞の
2番、3番のことりの部分が省かれてます。
そこが惜しいなあ。
歌のCDを流しながら絵を見せて
「ここは絵がありません」とは言えないもの。
やはり紙芝居のほうを使いましょう。
と、まあ私も9月になって
カレンダーの予定を見たりして
少し仕事モードになってきたのですよ。
仕事モードに入るつもりで
髪をカットしてきました。
前回から伸びた分をカットしてもらいましたが
なんとなく髪型が違う。
でも、どこがどうとも言えないので
「わぁ、すっきりした。ありがとう」
と言って帰ってきました。
これもまたほんとうのことで
切ってもらうと、ほっとします。
気持ちよくカットしてもらって
これで1ヶ月髪のことを考えずに済むと思うと
ほんとうにほっとします。