はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

今日は端午の節句

2023年05月05日 | 日々の出来事
2023/05/05


今日はこどもの日ですが
端午の節句でもありますね。

和菓子屋でちまきを買いました。



ちまきというのは
(千巻)と書くのじゃないかと思うくらい
ぐるぐる巻いてあります。

もち粉で作ってあるので
もっちり甘いです。

柏餅はよく見かけますが
ちまきは作るのに手間がかかるのか
それほど見かけませんね。


古代中国では
月と日に同じ奇数が重なる日
(5月5日、3月3日など)を忌み嫌い
その日には邪気を祓う様々な行事が
あったそうです。


菖蒲の葉は邪気を払うといわれ
この日は菖蒲の葉を飾ったり
菖蒲湯に入ったりする習わしがあります。


(お借りした画像)


お風呂に浮かべる菖蒲の葉は
花菖蒲の葉とは別物だそうです。

花菖蒲はアヤメ科、葉の菖蒲はサトイモ科。

菖蒲の葉はよい香りがしますが
花菖蒲の葉は香りがしません。

私は香りのことは初めて知りました。


ところで
花菖蒲とアヤメはどう違うのでしょう。

花菖蒲園という名前がついているから
ここに咲いているのは菖蒲の花なんだろうな
くらいに思っていたのです。


公園の菖蒲園



下は小石川後楽園の花菖蒲(2021年)




アヤメは綾目、文目という漢字を書き
葉の中央部分に網目の模様が
あるのだそうです。


(画像お借りしました)


花菖蒲は真ん中に黄色い部分が
あるようです。

明治神宮の菖蒲園



なるほど。

調べてみて、アヤメと菖蒲の花の違いが
わかりました。

ところで
花菖蒲とカキツバタの違いは・・・?

こちらに
わかりやすく書いてありました。


文学や絵画にも登場する
アヤメ、菖蒲、カキツバタは
昔から愛されてきた花だったんですね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする