2024/04/12
もうすぐマンション全体の排水管洗浄があります。
管理会社の業者さんが来て
風呂場、洗濯機の排水口、洗面所
台所シンクの排水口の高圧洗浄をしてくれます。
たったの5分ほどのことですが
あまり汚れていると恥ずかしいので
掃除が気になります。
台所の排水口にはダイソーの水切りネットを
かぶせて使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/684e8e5365949e50714405c4819ae2df.jpg)
ネットでゴミは取れ、汚れ方は減りますが
ぬめりはこすらないと取れません。
このネットを取り替えるたびに排水口を
ブラシでこすっています。
風呂の後は簡単な掃除はしていますが
丁寧掃除は昨年末以来でしょうか。
見えている所は一応きれいですが
排水口のふたをあけるとかなり汚れていました。
浴槽のエプロンと呼ばれる部分もはずして
手の届く範囲は柄の長いブラシでこすり
強いシャワーで流しました。
前にも書いたことがありますが
50℃以上のお湯ではカビの菌が死ぬそうです。
それで給湯器の温度を60℃(最高温)にして
壁、床、ドア、風呂椅子、エプロンの内側まで
お湯で洗い流しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/16d332fa0b4ee6d8880a78b99a0200b4.jpg)
水気を拭き取るとピカピカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c4/2ecbeb1823bdacf1a3ee3c0075a0d60c.jpg)
1時間近く、立ったりしゃがんだりと
一生懸命に掃除していたら足腰にきました。
これはほぼスクワットの動きですね。
前かがみで風呂椅子を洗ったり
床をブラシでみがいたりは
思っていた以上に腰にきました。
最近、這いつくばって床掃除をしないので
筋力も衰えてきているようです。
筋力も衰えてきているようです。
わざわざ運動にいかなくても
毎日、30分でも丁寧に掃除をしていると
それがいい運動になるとつくづく思いました。
家もきれいになって
エクササイズにもなるけれど
毎日やる気にならないのが残念😅