はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

茶碗1杯のご飯は体によい

2019年11月27日 | 食べ物

2019/11/27

 

24日放送のNHKスペシャル「食の起源」で「ご飯」についてやっていましたね。

 「ご飯」は健康長寿の敵か?味方か?

結論から言えば、一食に茶碗一杯のご飯は健康によい。

下のリンク先に番組内容が詳しく載っていますが、一応簡単にまとめました。

https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20191105/index.html

ヒトはでんぷんを加熱調理するようになって脳が巨大化した。脳はブドウ糖を多量に必要とする。

低糖質ダイエットは、肥満や糖尿病の治療には必要だが、病気でもない人が長期間続けるのはよくない。糖質のとり方が少ない人は、そうでない人に比べて死亡率が1.3倍になる。動脈硬化、がんの死亡率が高まる。

米はでんぷん以外にも、必須アミノ酸を含むたんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維など必要な栄養素を備えている。

日本人は主食にご飯を選び、食べ続けたことで、「太りにくい遺伝子」を獲得。さらに、「健康を守る腸内細菌」まで授かった。


大人は毎食お茶碗1杯分のご飯が適量。

 

この結論に安心した~。

糖質制限という言葉が流行り、私もなんとなくご飯をたくさん食べてはいけないような気がして、お茶碗によそうご飯の量を減らしていました。

そうすると物足りなくて、おなかがすいて、おせんべいや果物を代わりに食べてしまって・・・これって、白米を食べるよりカロリー高くない?・・・かえって本末転倒な気がしていたものです。

私は白米は大好きです。炊きたてご飯やおにぎりはおいしい。やっぱり白いご飯をちゃんと食べてよいことがわかって安心。

なおこの「食の起源」5回シリーズ、「塩分」、「脂」、「酒」、「美食」と、おもしろそうな内容。5回とも録画して見見る価値ありそう。

 

 

  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落ち葉で遊ぶリトミック | トップ | みかんが届いた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物」カテゴリの最新記事