2020/11/19
10月末に新しいガスコンロに交換しましたが、「ラ・クック」という魚焼きグリルの中に入れて使う蓋つき深皿がついてきました。
おまけでつけてくれたのかと思ったのですが、コンロの付属品なのでした。
交換の業者さんは「魚焼きグリルの中は油で汚れやすいのに掃除ができないので、修理に行くと汚れているお宅が多い。これを使うと汚れなくていいですよ」ということでした。
確かに魚焼きグリルの中は掃除がしにくく、私はほとんど中を拭いたことがありませんでした。
豚のもも肉を入れて焼いてみました。この肉は3日間塩麴に漬けたもので、塩味と甘味がしっかりついています。
10分ほどでピッピッと合図が鳴って、出来上がりです。
焦げずに中までしっかり火が通り、蓋をして焼くためか水分も保たれています。
オーブンで焼くよりも簡単で、短時間でしっとりと焼きあがりました。
ジャガイモも焼いてみました。レンジで少し硬さが残る程度にチンしてから、深皿に入れました。
数分でこんがりといい焼き色がつきました。
バターをのせて醤油をちょっと垂らして食べたら美味でした。
ケーキも焼けるそうですし、容器のまま食卓に出せそうです。
サンマが長いまま入るのも便利。
ガスコンロを変えていちばんよかったのが、このキャセロールかなと思います。
料理のレパートリーも増えていきそうです。