2020/01/06
今日から仕事始めの方も多かったのではないでしょうか。
私も今日からひろばのリトミックです。
今日からの仕事とはいえ、2~3日前から気になって準備していました。何しろ内容案を考え、弾き歌いの練習をしておかないと、当日に準備もなく突然やるということはできないのです。
1月の季節に合ったテーマというと、餅つき、凧あげ、スケートなど・・・。
餅つきの手遊び歌、凧あげの動きのための即興演奏、スケーターズワルツ等の練習をしておきました。
それと手持ち備品の手入れ。
100均に売っているボールです。
このボールはいろいろな使い道があります。 音楽に合わせてころがしたり、渡したり。子どもはボールを渡されるととても喜びます。
このボールはしばらく経つと空気が抜けてしまうのです。へこんだボールに気がついて、慌てて空気入れを買いに行きました。空気入れでパンパンのボールに戻りました。
手作りマラカス。
乳酸菌飲料の容器で作っています。これを作るためにたくさん乳酸菌飲料を買いましたよ。中身はビーズなどです。
ペットボトルもあります。小豆を入れるとかなり大きな音が出ます。お米は小さめの音です。
これもいつの間にかビニールがはがれたり劣化していたりするので、直しておきます。
このマラカスの話ですが、1歳児でもこれが飲み物の容器だとわかっています。
だから、マラカスを鳴らすために渡しても、ふと気がつくと、くっつけているビニールテープをはがして、飲もうとしていたりするので気が抜けません。中にはのどに詰まりそうなビーズが入っているのですから・・・・
子どもは大人が考えつかないことをするので、あらかじめママたちに、「飲もうとするかもしれないので注意して見てください」と言っています。
心配なら使わなければいいようなものですが、市販の鈴やカスタネットにはないおもしろさがあり、おうちで簡単に作れるので、紹介する意味でもときどき使うのです。
マラカスの話は蛇足ですが、こんなふうに今年のリトミックも始まりました。