テレビチャンネルガチャガチャ切り変えまくり(怒る人
いないのが単身赴任の利点
)
道内選手頑張りました
平昌(ピョンチャン)五輪で2月12日、十勝管内幕別町出身の高木美帆選手と上川管内上川町出身の高梨沙羅選手が相次いでメダルを獲得
ノルディックスキー・ジャンプ女子で高梨沙羅(21)が銅メダル
沙羅ちゃんのコメントが凄い
「自分はまだ金メダルを取る器ではないということがわかった。まだまだ競技者としてもっと勉強しないといけない部分もたくさんある。周りの先輩達から学んでもっと成長していきたい
」・・・いつまでも変わらない謙虚な姿勢はどこから
感銘
焦らず、慌てず、 諦めず・・・アテネ金の柴田亜衣さん思いだす
スピードスケート女子1500mで高木美帆(23)は銀でも金を0.2秒で数10cm差まで追い詰めたのは立派だ
「今以上のレースができるよう準備したい
」と力強いコメント
また、フリースタイルスキー男子モーグルで銅メダルを獲得した原大智(20)はレース後、「滑りたくて仕方なかったです。すごく楽しかった。本当に楽しかった。楽しさだけを追い求めた。楽しいしかなくて、失敗する気がしなかった
」とコメント。エネルギッシュだ
高木美帆選手の幕別町と高梨沙羅選手の上川町はここです
まだまだ前半戦
道産子の活躍が益々楽しみである