大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

大判カメラ勉強会は建築写真編でした。

2012年09月09日 | 撮影

昨日は基本的に月一回開催している大判カメラ勉強会でした。9月になったとは言えまだまだ残暑が厳しくて参加人数は少なかったのですが予定通り催行しました。先ずインドアで大判カメラの基礎と建築写真とは何ぞやをパワーポイントで説明し、その後実際にビューカメラで建築写真に必要なアオリ操作を実践です。そしていよいよ重いビューカメラを担いで近くの公園に出掛けて実写でした。強い日差しの中、首にタオルを巻き付け、暑さと蚊に刺されながらの撮影となりましたが建築写真のアオリ使用前後をモノクロインスタント写真で比較検討する事でアオリの効果がはっきりと分かります。因に今月末には愛知県春日井市で建築写真のワークショップ(下記)を行いますので時間配分等の参考等にはなりました。ワイズでは今後も定期的な大判カメラ勉強会を開催致しますので、こんな勉強会をやって欲しい等の要望をお寄せ下さい。

高知県立美術館所蔵
写真家 石元泰博-時代を超える静かなまなざし-
会場 文化フォーラム春日井・ギャラリー
開催日 2012年9月8日(土)~10月11日(木) ※月曜休館
入場料 一般¥500、前売・PiPi会員・学生(高校生以上)・団体(20 名以上) ¥300、中学生以下・障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名 無料
[主催]公益財団法人かすがい市民文化財団、第13回共同巡回展実行委員会
[後援]春日井市、春日井市教育委員会
[特別協力]高知県立美術館
[助成]財団法人地域創造

関連イベント
大判カメラの世界~建築写真をアオリで撮る~
[日時]9月29日(土)10:00~13:00
[講師]木戸嘉一(ワイズクリエイト)
[会場]文化フォーラム春日井・会議室、他
[定員]15名
[料金]¥2,800

ジャバラカメラで記念撮影 あなたはモデル?それとも写真家?
[日時]  当日随時受付
9月29日(土)14:00~17:00(受付16:30まで) 
9月30日(日)10:00~15:00(受付14:30まで)
[講師]木戸嘉一(ワイズクリエイト)
[会場]文化フォーラム春日井・ギャラリー
[定員]各日先着15名(組)
[料金]¥500(展覧会入場券別)

http://www2.lib.city.kasugai.aichi.jp/zaidan/
2012/09/post_924.html