日本郵政では25日迄に年賀状を投函すれば元旦に配達しますと盛んに宣伝していますが皆さんはもう投函されましたか?因みにワイズでは毎年300枚以上の年賀状を出していて、今年も何とか昨日無事投函終了しました。ただ残念ながら年末の忙しい時期に1枚1枚手書きで・・・と言う訳には行かずにレーザープリンターを使って印刷しています。子供の頃の記憶では芋版を使い年賀状を刷っていましたが次には木版になり、そして話題のプリントゴッコ、インクジェットプリンターと続き、今はレーザープリンターとなり時代の移り変わりを実感します。ただ近年はメールやフェイスブックでの年賀挨拶をする人も増え、日本の年賀状文化がいつまで続くのかが分からなくもなって来ています。また今年から年賀状のお年玉商品が1等=お年玉1万円、2等=ふるさと小包、3等=お年玉切手シートに変わり、昔の人間としては「ちょっとつまらない」の感想もあります。20年以上も前に何等だったかは分かりませんが、ナイフ、フォーク、スプーンがセットになった商品が当たり感激して暫く使っていた記憶がありますが、「お年玉1万円」だと何の感激も無いように感じるのは私だけでしょうか?
![]() |
大判カメラ体験記 |
清水 実 | |
ワイズクリエイト |
![]() |
大判カメラマニュアル |
木戸嘉一 | |
ワイズクリエイト |