例年になく、シーズン中にもかかわらず灯油ビジネスへの注目度が高まっています。
灯油は全体的な元売りベースの出荷量よりも個々の企業における販売動向の動きに左右される傾向があります。
受注配送体制が整備されている企業では非常に販売が好調なことから販売体制をさらに拡大する傾向にあります。
これまで、流れで行っていた配送業務について、需要の高まりに応じた体制づくりを急ぐところも増えてきました。
それでも、灯油ビジネスはまだら模様で、店頭販売だけのところもあるわけですから、
必然的に売り上げの傾向が偏ってきたように思えます。
SS業界における灯油ビジネスの収益性は最近急上昇しており、
経営格差拡大の大きな要因となってきました。
そんなわけで、灯油ビジネスに関しては
配送灯油を中心とした積極展開の企業と相変わらずSS店頭販売中心の企業では意識も異なります。
「勝ち組」企業では配送システムの顧客管理データベースを駆使した通年の「油外ビジネス」展開がスタートしており
お陰様で、
当社スタッフもシーズン真っ盛りの出張が続いております。
既に、灯油配送を起点とする新たな宅配ビジネスモデル構築がスタートしておりますが、
問合せ対応と構築作業で大忙し。構築はいまから順番待ちとなりそうです。
今年の仕事は忙しくなりそうです。
ありがたいことです。
最新の画像[もっと見る]
- 秋田犬が3匹 5年前
- 軽井沢、森のオフィス 5年前
- 雪丸君 12年前
- 暑中お見舞い申し上げます。 14年前
- 『灯油は夏売れ!』 15年前
- ぶらぶら節 16年前
- 懐かしい写真2 18年前
- 懐かしい写真 18年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます