一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

1月12日朝のお散歩

2009年01月12日 | 妄想日記


先ほど塩バター風味の味晴れ(あっぱれ)せん、というお煎餅を頂いた。
自家製の梅酒と共に2枚も。どちらかというと硬いお煎餅が大好き!やわやわした物は
食べた気がしない。いつもはストレートで飲む梅酒。先日、小言を言われる前に
逃げるように東京へまい戻った「おじぃちゃん」だが…。
お台所に缶ビール1本と焼酎わり用のハイサワーだけを置いていった。それも飲みかけの…。
少しだけ足してみた。炭酸が入った事で凄く飲みやすくなった。ただ、お酒の感じがしない。
やはりチビチビと味わいながら飲むのをよし、とする。なんて書いたら飲み屋のおばちゃんに
思われがちだが、私の場合はアルコール度数の高い物を適度に飲む程度。
それも季節による。ようするに雰囲気で飲んだり飲まなかったり、である。

けさのお散歩。↑このようにプラスチックのごみがいっぱい。情けなくなる…
↓空き缶は近所のおばぁちゃんとこに持って行く。プレタブはご近所のスーパーへ。
車椅子の購入に一役かっている。一応、出来る所から始めている。お正月とお盆は
この処理で大変。タバコの空き箱から何から…思い出しただけで肩がこる。


 慣れればなんでもない作業。
少しずつ始めましょう!ちなみにボランティア活動などはしてませんので…。


 ハトちゃんです。最近ねぼすけなので、
飛んでる姿、見れません。


 
何故かモヤッと。ワザとじゃありません。偶然こうなりました。どうしてでしょうねぇ?
なんかいい、雰囲気でおもろいんだけど。


 空が青かったので、綺麗でやんす。



 今日も遊んでみました。いい写真は
こんな小細工は致しません。日々お勉強です。

番外編
秋田県横手市、静岡県富士宮市、群馬県太田市の焼きそばはかなり有名でした。
失礼しました。ちなみに群馬県太田市の麺は太く、その上から濃いソースをかけるそうです。
殆どキャベツのみ、との事。いえ、もっとあるかもしれませんのであしからず。

 実は私、ソースだけは持っているんです。でもこれって
麺がなければ意味がないんです。普通の焼きそば麺だと出来ない味だと思うんですが…。
参ったなぁ。かしこ

コメント

糠たまごちゃん☆☆

2009年01月12日 | 醗酵食

現在、糠床は卵の殻を砕いて休眠中。卵の殻は酸味を押さえるそうですが…。不確かですので。
先日のらーめんに使う為にゆで卵を1ヶだけ入れてみました。ネットの中は白菜の芯です。
あまり美味くはなかったが…。上のマグカップと糠床の白い容器はセットです。
さらに白い蓋があるのですが、見つからなくって…。105円です。たぶん紅茶用?
糠の水分を取るのに丁度よいのでこの中にガーゼを入れておくと程よく水分を含みます。


糠たまご



きゅうりの糠漬けとお赤飯
 やっぱり糠漬けの王様はきゅうりです。


真空パック
 このまま冷蔵庫へ保存。もしくは冷凍保存も出来る。
解凍すると多少、水分が出ます。糠漬けは5月以降でないとおいしい糠漬けは出来ません。
やはり季節の物を使わないと美味しくはないです。時々お魚を漬けたりしてみたいと思います。
またお天気が に変わりましたね。今日は皆さんどうやって過されてるのかしら?
にぎやかなのもいいけれど私は独り身が楽でいいです。負け惜しみ?
追記
なんか が下がったなぁと思ったらお腹が減ったんだわぁ。んでもって、 に行って来た。
そしたら も降っていた。考えてみたらこの2,3日、食欲もなくってたんぱく質らしきもの取ってなかった。
今日は便秘も解消されたし、これから鮭の塩焼きとかぼちゃの煮物でも頂こうかな。
久しぶりに に浸りたい。さっき、群馬県太田市の焼きそばを拝見。塩ばばぁとかソースばばぁとかおもろい。
美味そうだったよ!!でも腹減ったなぁ。
かしこ

コメント

ショートケーキ

2009年01月12日 | 菓子

これは暮れに作ったクリスマスケーキです。生クリームの泡立てが少し足りませんでした。
じつはお菓子類は2年のブランクがありまして、ほとんどお休みしていたのです。
モタモタしながらも何とか出来ましたが、面白くないのでリベンジしてもう一つ作りました。


スポンジケーキ
 このまま、食べても美味しいよ。


ショートケーキ
 冷凍イチゴは大きいので角切りに。


バタピークッキー
 バターピーナッツを使ったクッキー。
次回はちょっとおしゃれなクッキーを作ってみたいと思います。しっかりとレシピも教えて
頂きました。今から考えると真夜中のおトイレはたぶん、風邪の前兆だったのかもしれません。
美味しい物はいくら作っても食べても楽しい。 量を控えて程々に頂きましょうね。
菓子(かし)っこ
コメント

沢庵漬け

2009年01月12日 | 変わった料理


今日のお仕事、早々と済ませました。班長さんのお仕事です。
さっさと集金しなきゃこの休日、誰も居なくなる。はっきり言ってまだ慣れない。
しかし、慣れないながらも必死である。持っていく先もいつも留守がちなので電話をしてから行く。
セーフ!やったね 目上の方は趣味を褒めると表情が和らぐ。どんなに忙しくても。
「○○をなさってるんですって?凄いですねぇ。」の一言。
この調子でお姑の「トメ婆さん」に接すれば良かったんですが…。無理だった

お散歩もしたので写真も撮れました。逆によすぎてカメラの液晶部分が何も見えません。
お買物も明日なので今日は暇、というか作る物を考えていない。あるとすれば、昨日の
パイ生地。かぼちゃを固ゆでした物が冷凍庫に入っているので作ってみようか。イヤ明日にしよう。
今日はお掃除も済ませた。お天気の良い日は滅多にないのでこれを逃したらまたタイミングを逃す。
 はやっぱりいい。体が自然に動くのでとっても爽快。という事でやっと念願の沢庵漬け。


 干し大根143,000g ざらめ(377g)486g 柿の皮粉109g 塩858g

 糠1,430g 乾燥させた大根の葉

 40Lのポリバケツ(容器) 重し 大根の倍の重さ(28kg強)
レシピはあまりご参考にはなりませんが、結構うまく出来ました。細かい分量は計算したら
こうなりました。ケーキを作る人はわりと細かいかもしれません。
柿の皮粉と乾燥させた大根の葉は前もって作っておいた物を使用。作り方よりも重しの加減を
注意したほうがよい。水の上がっているのに気づかずにいると瞬く間に酸っぱくなる。
慌てて重石を取り除き冷暗所に移し変えました。で、この後もまだ作業は残っている。


 これは以前、味噌床に漬けて冷凍保存しておいた物。
見た目は良くないが食べても全く遜色ない。


 奈良漬のようでとっても美味。多くは食べれないが、
なくなったらもっと食べたい心境になり、これからまた仕込もうと思っている。味噌床の底に
最初から仕込んでおけばもっと簡単。難しく考えられる方もいらっしゃいますが、本当は
作るよりもこういった容器とか材料を準備する方が大変なのです。消毒したり拭いたりとか…。
おかげさまでお正月は上の画像のように美味しく頂けました。私個人としてはもう少し、
甘味が欲しかった様に思われます。たぶん柿の皮粉を使った事で控えめなお味になったのではないでしょうか。
余計な添加物の味がしない自然な味に仕上がりましたよ。
かしこ

コメント

光るもの・キラキラ(☆。☆

2009年01月12日 | 妄想日記

つららちゃんです。
 つららちゃん。失敗しました。逆光でした…。

今日は成人の日。
なんてね、本当は暦を見て初めて知りました。おめでとうございます。
晴れてタバコ、アルコールも頂けますね。くれぐれも最低のマナーだけはお守り下さいね。
タバコの投げ捨てなどちょっとした事、よそ様にからんでご迷惑をかけるのも厳禁ですよ。
それにちなんでキラキラ光る物(こじつけ)を特集しました。
きのうの3時頃のお散歩で撮ってみました。1枚写して諦めました。私はテーマを決めるのも
どうやら苦手なようです。なのでこのように模様でごまかしテクニック。でも…楽しい♪
かえって難しいものですね。やはり私に合うのは自由きままに写すのが合っているようです。
今日は一つだけ、お仕事がありますのでこれから行って参ります。お散歩も兼ねてですが…。


  
雪が積もらないので何やら手持ち無沙汰です。ご近所の80歳をすぎるお婆ちゃんも
心なしか元気がない。雪が降るとやたらと元気になる。昔の人は体が丈夫で羨ましい。
私の虚弱体質は母親の食事面が原因かもしれない。あまり栄養のある物は食べれなかったらしい。
それに小さい頃、私自身も偏食気味で好き嫌いが激しかった。今の子供達は裕福過ぎる位、
良い物を食べている。でもそれが全部、手作りであれば良いのだが……。
忙しい時代には無理なのかもしれないが、せめて温かいお味噌汁だけでも。という私も
久しぶりに作りたてのお味噌汁を頂いた。いつもはタッパーに入れて冷蔵庫に保存した物を、
温めなおして飲むのだが、こう寒いといつものお味噌汁が倍、美味く感じられた。
今日は室内温度が10度まで下がった。山梨県のほうでは梅のつぼみがふっくらと膨らんでいる模様。
我が家の梅は生きているのか?囲いもせずにほおって置いたのでこの小雪は助かっています。


 どうだんつつじ。気温が低いので凍っています。
キラキラはかすかに見えるかな?


 背後霊のように寄り添っています。
常に引っ張られ、写真には集中できません。


 
動物の足跡であればなお、良いのですが…。早く澄んだ青空がいっぱい見えるようになってほしいです。
ではよい成人式をお迎え下さい。かしこ


 
コメント