同じようなばら肉でも部位によっては、硬いところがある。
そういった場合には、よく特売で買うことが多い。
見ればすぐにわかるが、やはり煮込み用に使ったほうがよかったようだ。
午後のお散歩
晴れてはいるが、気温は低い
相変わらず、ご近所の方達と交わす言葉は、「寒いですね・・」
複雑
紐が絡まっている
猫のはなし・・
猫が紐でつながれている。
「どうしたの?」
「あずかっているの」
チビ麻呂よりも、一回り大きいようだ。
チビ麻呂、最近、「ワンワン」 ではなく、
「ウォー・・」 と野生化してきたようで、犬同士では不人気。
オダマキ
どっちもほしいなぁ
我が家に植えると、やたらと巨大化。花が少ないので、栄養たっぷりと吸収するらしい?
ナナカマド
今、一番きれいな木・・
風に揺れて、目を惹きます。
クローバー
クローバーの形
何もなくとも、クローバーがあれば楽しい・・
鳥もいた・・
写したけど、削除
子供もいた・・
田んぼ・・
明日いっぱい晴れて、また雨予報
どんだけ降って、どんだけ寒いんじゃぁ。
体も悪くないし、気分も落ち込んでいないし。
何もしたくない時は何もしないに限る。
携帯カメラにも慣れてはきたが、写した感じがしない。
やはり、「カメラ」 は届かない。
言葉が出ないので・・
追記
でなぁ、さっき、お兄ちゃんから電話あり・・
何年ぶりだろうか?
「〇〇だけど・・花、届いた?お菓子、どうだった?」
「うん、届いたよ。お菓子も美味しかったよ。でも、どうしたの?」
「うん・・家に帰ろうかと思っている。」
「そう・・今までよく頑張ったもんね。いいよ、いつでもいいから帰ってきなよ」
簡単ではあるが、そんな感じの受け答えだった。
いつになく饒舌なので、すぐにおかしいなと感じた。
大体、電話自体、よこすのが変だ。
そう、兄弟揃って、おどには相談しない。
こういう時には、直接、私に知らせて来るのである。
おどは聞く耳を持たないからなぁ。
やはり、この間の潤んだ目は、見間違いではなかったようだ。
男から見れば、甘いなぁ、と思うだろうね。
帰って来たら来たで、厳しい現実が待っているのも承知の上。
今年は一体、どういう年なんだろう?
私も次から次へと訪れる現実に対応しきれない。
生きていくってこういう事なんだろうか?
でも、帰るのは今年か来年か、まだ決まった訳ではない。
おどの顔が曇って見えるようだ。(本当は私自身、不安で仕方がない)