♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

西区:(被爆建物)日本麻紡績(株)給水塔

2018年03月10日 18時25分25秒 | 被爆建造物等
現在の西区己斐本町にあり、1945年8月6日≒2,830mで被爆した「日本麻紡績(株)給水塔」です。
※現在は、(株)浜田樹苗園「己斐ガーデンスクエア」の敷地内に残されています。

※戦時中、日本麻紡績(株)は軍服などをつくり広大な敷地の工場だったそうです。


2005年編集しましたが、今回更新しました。
(裕編集の)日本麻紡績(株)給水塔
コメント (2)

西区:(被爆建物)善法寺本堂

2018年03月10日 08時47分08秒 | 被爆建造物等
西区己斐本町に創建されている浄土真宗本願寺派のお寺「瑞雲山・善法寺」です。

※1945年8月6日、爆心地から≒2,740mで被爆しました。 
先の大戦末期善法寺は、三菱重工広島機械製作所の人事部が疎開し本堂を事務所としていたそうです。
当時三菱重工広島造船所、機械製作所は、軍需品(魚雷艇など)を造っていたそうですので、空襲の対象だったからでしょう。

2006年頁を編集しましたが今回更新しました。
(裕編集の)善法寺

3月10日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント