三次市三次町に平成31年4月26日開館した「三次もののけミュージアム」内部を取り上げました。
「稲生物怪録絵巻」(堀田家本)三次市重要文化財が全三巻が初公開・展示されています。
(撮影していませんので編集頁に画像掲載はありませんが)
撮影禁止などと云わずに他の展示物と同じようにフラッシュを焚かなければ撮影可として、多くの人々にNETなどを通して宣伝してもらうことが、三次もののけミュージアムの名を広めることになると思うのです。
妖怪ファンの漫画家、アニメーターを取り込んで、漫画・稲生物怪物語、アニメ・稲生物怪物語などの出版DVDなどなどいろいろな媒体を使って商売する知恵者は三次にもおられるのではと思うのですが。
泉谷しげる(1948- )がオープニングイベント「ART of LIVE」でやってきていましたので、撮影しました。

ファンとの撮影中(意外と小柄でした)
(裕編集の)三次もののけミュージアム(内部)
「稲生物怪録絵巻」(堀田家本)三次市重要文化財が全三巻が初公開・展示されています。
(撮影していませんので編集頁に画像掲載はありませんが)
撮影禁止などと云わずに他の展示物と同じようにフラッシュを焚かなければ撮影可として、多くの人々にNETなどを通して宣伝してもらうことが、三次もののけミュージアムの名を広めることになると思うのです。
妖怪ファンの漫画家、アニメーターを取り込んで、漫画・稲生物怪物語、アニメ・稲生物怪物語などの出版DVDなどなどいろいろな媒体を使って商売する知恵者は三次にもおられるのではと思うのですが。
泉谷しげる(1948- )がオープニングイベント「ART of LIVE」でやってきていましたので、撮影しました。

ファンとの撮影中(意外と小柄でした)
(裕編集の)三次もののけミュージアム(内部)
5月18日(安芸区のわが家付近)天候:くもり