♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

中区:(頼山陽史跡資料館)文人庭

2019年09月15日 08時01分25秒 | 公園・緑地等
中区袋町の頼山陽史跡資料館に作庭されている「文人庭」です。
※頼山陽史跡資料館庭の作庭は、造園家・中根金作によるものです。

設置の説明板には
『・・・・頼山陽(らいさんよう)をはじめとした江戸時代の文人たちは、梅、竹、桐、芭蕉など、中国的な趣味に合う植物を取り入れた庭を楽しんだといわれています。
この庭園は、こうした「文人庭」を紹介するため方向性を準公共的な場で示した最初の例とされています。』とあります。


茶室坪庭


いままで、頼山陽史跡資料館の頁の中に中庭、茶庭画像を掲載していましたが、これでは中根金作作庭の文人庭の紹介になっていませんでした(ので)今回、4ヶ所の庭を紹介する頁を改めて編集しました。
(裕編集の)(頼山陽史跡資料館)文人庭

9月15日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (4)