♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:わが家のイチゴ

2019年12月25日 18時16分14秒 | いまだ初心園芸
いまのところ暖冬のようですが、
なかなか腰が重く、手入れもせずに放置していたわが家のイチゴでした。
今夜遅くから雨になるとの予報でしたので、
枯葉や雑草を除去して、
生石灰や骨粉入油粕などで、わずかばかりの手入れをして鉢物たちを温室に入れました。
(一つのプランターでのイチゴは、そのまま屋外に置いて冬越しを選択しました)
温室のナメクジたちはホッとしているのかもしれませんが。



(わが家の)イチゴ栽培
コメント (4)

番外:黒部平

2019年12月25日 08時27分42秒 | 何処へ行っても
富山県中新川郡立山町芦峅寺の(黒部ケーブルカーに乗ってやってきた)「黒部平」です。
※黒部平は、立山の山腹の標高1,828m付近にある平地になった処です。
*高山植物観察園も開園されていると説明されましたがスルーしました。


大汝山(おおなんじやま、標高3,015m)、富士ノ折立(ふじのおりたて、標高2,999 m)

雄山(おやま、標高3,003m)、大汝山、富士ノ折立の3つの峰の総称が立山で、
厳密には立山連峰に立山と称する単独峰は存在しないそうです。

(裕編集の)黒部平

立山黒部アルペンルート行程図 立山黒部貫光(株)発行の一部を借用しています。

12月25日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント (2)