♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

西区:(天満小学校の蒸気機関車62 2)動輪

2020年12月24日 08時29分32秒 | 乗り物関連
西区天満町の天満小学校に展示されている「蒸気機関車C62 2の動輪」です。
※動輪の前に“C62 2”とある蒸気機関車・絵の板が設置されています。

C62 2は、
1948年5月20日に日立製作所笠戸工場(山口県下松市)で落成。自動給炭機の試用機として製造され、
同年6月14日付で糸崎機関区(広島県)に新製配置されたそうです。



市内の小学校の多くには、動輪が展示されていますが、
ここ天満小学校にも広島機関区の関係で、贈られ展示したものと思われます。4本目の被爆プラタナスを撮影に来た時この動輪も目に入りましたので撮影しました。
(裕編集の)(天満小学校の蒸気機関車)動輪

12月24日(安芸区のわが家付近)天候:くもり

コメント