10月7日11時をまわっていました。晴れていました。
広島県は、三度目の緊急事態宣言が9月30日で解除になり蔓延防止等重点措置へ移行することもなく、コロナ感染防止への慢心が起きないのかと心配性のわたしは思っていますが、ここ平和記念公園の通称・原爆資料館等の見学も通常の状態になっています。
(時間的なものもあったかもしれませんが)わたしの心配など感じないほど人出が少なかった平和記念公園でした。
(帰ろうとした時、久しく見ていなかった)
修学旅行ではないのでしょうが、原爆死没者慰霊碑前で記念写真を撮っている密になっている小学生?たち(と結構多くの父兄と思しき大人もその中にいたの)をみました。

目医者での検診が終わって平和記念公園に行ってみました。
交通手段は、JR電車、アストラムラインを利用しました。
ラッシュ時を過ぎていましたがコロナ前の乗客の状態には戻ってはいませんでしたが、それなりの乗客でした。
(裕編集の)平和記念公園広場の四季(2021年)
広島県は、三度目の緊急事態宣言が9月30日で解除になり蔓延防止等重点措置へ移行することもなく、コロナ感染防止への慢心が起きないのかと心配性のわたしは思っていますが、ここ平和記念公園の通称・原爆資料館等の見学も通常の状態になっています。
(時間的なものもあったかもしれませんが)わたしの心配など感じないほど人出が少なかった平和記念公園でした。
(帰ろうとした時、久しく見ていなかった)
修学旅行ではないのでしょうが、原爆死没者慰霊碑前で記念写真を撮っている密になっている小学生?たち(と結構多くの父兄と思しき大人もその中にいたの)をみました。

目医者での検診が終わって平和記念公園に行ってみました。
交通手段は、JR電車、アストラムラインを利用しました。
ラッシュ時を過ぎていましたがコロナ前の乗客の状態には戻ってはいませんでしたが、それなりの乗客でした。
(裕編集の)平和記念公園広場の四季(2021年)
10月8日(安芸区のわが家付近)天候:はれ(布団干し日和)