♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:(鯨蕪骨粕漬)玄海漬

2021年10月24日 10時43分14秒 | 何処へ行っても
佐賀県唐津市で造られている「玄海漬」を取り上げました。

先日、法事で福岡に行きましたので、帰りに九州自動車道古賀SAで、
わたしが酒の肴として玄海漬K缶@1,080円/缶を2缶を求めました。

ミンククジラの商業捕鯨が始まっているので、値段は据置になったのかもしれませんネ。
ただ、缶を開けた後の蓋がなくなっていたので、クレラップで空気にさらされ玄海漬が黒くなるのを自分で処置しました。


原材料名:酒粕、鯨軟骨、砂糖、水飴、食塩、香辛料 /酒精


2002年は@600円/缶、2005年@1,050円/個(税込)、2021年@1,080円/個(税込)。
昔と変わらぬ味で、(わたしの)ご飯の友として、またウィスキーの肴として活躍してくれるでしょう。
(裕編集の)玄海漬

10月24日(安芸区のわが家付近)天候:くもり気味
(洗濯日和?)

コメント (2)