安芸区上瀬野町の瀬野川に架かる「(通称)桑迫橋」です。
※2径間の鋼製桁橋です。床版に水返しの立ち上がりがあるだけで手摺がない橋です。
2018年7月6日西日本豪雨で、瀬野川に架橋の四橋が倒壊、流失したりしましたが、
この(通称)桑迫橋は報道で取り上げられていなかったので無事だったと思っていました。
2020年になりましたが国道2号から少し入った(昨日このブログで紹介した)長畠橋から左岸を通り撮影しました。
橋台に当たる部分に被害はなかったようなので流失しなかったようですが、
右岸も左岸の橋台下流部分の護岸が新しくなっていたので、被害を受けたように思いました。
2006年編集しましたが、今回更新しました。
(裕編集の)(通称)桑迫橋
※2径間の鋼製桁橋です。床版に水返しの立ち上がりがあるだけで手摺がない橋です。
2018年7月6日西日本豪雨で、瀬野川に架橋の四橋が倒壊、流失したりしましたが、
この(通称)桑迫橋は報道で取り上げられていなかったので無事だったと思っていました。
2020年になりましたが国道2号から少し入った(昨日このブログで紹介した)長畠橋から左岸を通り撮影しました。
橋台に当たる部分に被害はなかったようなので流失しなかったようですが、
右岸も左岸の橋台下流部分の護岸が新しくなっていたので、被害を受けたように思いました。
2006年編集しましたが、今回更新しました。
(裕編集の)(通称)桑迫橋
10月26日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
園芸日和(冬支度)