♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外・石見銀山:石見銀山絵巻

2021年12月28日 09時48分31秒 | 何処へ行っても
島根県大田市大森町の龍源寺間歩の新坑道に展示されている「石見銀山絵巻」です。
※この絵巻を電照板で展示されています。
島根県指定文化財(古文書)「石見銀山絵巻二巻」のうち上巻から坑道内作業の様子を15枚に仕立てたものだそうです。

5) 鋪内しきうちの図 間歩坑内の図

図の右側から柄山(捨て石)を荷負にな(背負う)って歩く人夫(柄山負)の姿や雁木がんぎという丸太梯子を用いたり、「打替」といって左右の横木を渡して踏台として歩いている姿が描かれている。
つまり鉱石の運搬や坑内の支木ささえぎの替え木や留木を持ち運んでいる図である。

頁を編集しながら直轄の石見銀山のことがよくわかる絵だなと思うとともに、
落盤を恐れながらの採掘だったろうと思いましたが、湧水の処理にたいへん苦労していたことがわかりました。
排水に利用したという永久抗(名前から永久とはどういう事だろうと思ったところからも)とこの龍源寺間歩の関係性がよく理解できないままでしたが、頁を編集しながら標高差がある事からだったのかとあまりの単純なことがわからなかった硬直した頭になってきているなとつくづく思ったのです。

(裕編集の)石見銀山絵巻

12月28日(安芸区のわが家付近)天候:曇り

コメント (2)