安芸高田市向原町坂の丸山公園内の向原護国神社に建立されている「(向原町)戦没者慰霊碑」です。
向原護国神社の(参道)石段を上ると本殿の横に建っていたのがここで取り上げた「戦没者慰霊碑」だったのです。
本殿前で参拝した後、この戦没者慰霊碑を見ました。
平成25年建立とまだ新しい石碑でした。
女性の名前も散見しましたので動員学徒など公務中に原爆で亡くなった方々ではないかと(わたしは)思いました。
向原護国神社祭神名簿(数え間違いがなければ、402柱)
(裕編集の)(向原護国神社)戦没者慰霊碑
URLを間違っていました。8時15分訂正しました。
向原護国神社の(参道)石段を上ると本殿の横に建っていたのがここで取り上げた「戦没者慰霊碑」だったのです。
本殿前で参拝した後、この戦没者慰霊碑を見ました。
平成25年建立とまだ新しい石碑でした。
女性の名前も散見しましたので動員学徒など公務中に原爆で亡くなった方々ではないかと(わたしは)思いました。
向原護国神社祭神名簿(数え間違いがなければ、402柱)
(裕編集の)(向原護国神社)戦没者慰霊碑
URLを間違っていました。8時15分訂正しました。
10月1日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
短歌200首日本遺族通信への掲載という目標があれ励みになりますね。
明日の記事に同じ向原護国神社前でみた、昭和天皇の御歌を掲載しますので見てやってください。
わたしは、短歌は読めませんが、
川柳で時の政治を皮肉っていましたが、どうも感性が衰えていまは詠めません。
http://yutaka901s.akazunoma.com/page1xx07.html
千葉県忠霊塔は1954年(昭和29年)完成。
日清戦争以来の本県出身者5万7248人の名簿が収められています。
名前は刻まれておりません。
先般の洋上慰霊に東広島市の遺児と友人になりました。
ブログを立ち上げておりますので時々コメントしております。
出会いのきっかけは日本遺族通信の九段短歌でした。
その方は参加者名簿に九段短歌に名前のある私をを訪ねて下さいました。
他の県の7名の方もいつも拝見しておりますと励ましを頂きました。
日本のどこかで私の短歌を見て頂いておりますことに今も頑張って投稿しております。
今年の9月で141首の掲載、200首(無理かも?)まで頑張りたく学んでおります。