(八千代町)原爆慰霊碑 吉田高等学校八千代分校跡碑
安芸高田市八千代町下根に建立されている「吉田高等学校八千代分校跡・碑」です。
-碑文-
『この写真は現在地である八千代町下根にあった広島県立吉田高等学校八千代分校です。
八千代分校は、昭和23(1948)年7月に刈田村佐々井の地で簸川分校として開校し、平成16(2004)年八千代町勝田で56年の歴史を閉じました。・・・』
八千代町原爆慰霊碑、八千代町戦没者慰霊碑、
そしてこの「吉田高等学校八千代分校跡碑」を撮影しましたので、
車に帰ろうと振り向いたときにこの記念碑と同じ光景が目に入ったのです。
そうです。
八千代分校は閉校になったが、建物は解体されていなかったのです。
(裕編集の)広島県立吉田高等学校八千代分校跡碑
安芸高田市八千代町下根に建立されている「吉田高等学校八千代分校跡・碑」です。
-碑文-
『この写真は現在地である八千代町下根にあった広島県立吉田高等学校八千代分校です。
八千代分校は、昭和23(1948)年7月に刈田村佐々井の地で簸川分校として開校し、平成16(2004)年八千代町勝田で56年の歴史を閉じました。・・・』
八千代町原爆慰霊碑、八千代町戦没者慰霊碑、
そしてこの「吉田高等学校八千代分校跡碑」を撮影しましたので、
車に帰ろうと振り向いたときにこの記念碑と同じ光景が目に入ったのです。
そうです。
八千代分校は閉校になったが、建物は解体されていなかったのです。
(裕編集の)広島県立吉田高等学校八千代分校跡碑
7月10日(安芸区のわが家付近)天候:雨
25.8℃、84%
今は少子化の煽りを受け吉田高校八千代分校に限らず何処も閉校の途を辿っているようです。
当地ではリフォームされ住民の憩いの場のカフェになったりオープンスペースとして利用したりと
再利用をしています。
未だ新しい建物ですと壊すのは忍びないです。
云われるように少子化で、わが町の広島国際学院大学が今年最後の卒業生を出して閉校しました。
まだ、在校生を卒業させる体力があるうちにということでしたが。
http://masuda901.web.fc2.com/page7yx26.html
ここで取り上げた八千代分校、車が4台ほど留まっていましたので、倉庫か何かで利用されているのかもと思いましたが、
再利用の障害は耐震性だと思います。
この八千代分校も耐震的には不可なのかもしれません。
元寮?の建物に置いてあるリムジンですよね?気になって~気になって~。苦笑
そうですよね。
報道された当初は云い方は悪いと思いますが、人寄せパンダとなっているのでしょうが、年とともに風化していく?
世代が変わっても忘れられないようにする継続力こそと。
息子にロールスロイスだと云われ、頁を編集しましたので、あすの記事にしますので、観てやってください。