♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:長崎市永井隆記念館

2005年10月17日 15時37分08秒 | 何処へ行っても
 如己堂の後ろ側に建設されている永井隆記念館です。
永井博士の遺品などが展示され少しですが永井博士にふれることができたように思いました。
永井博士の生涯というビデオ作品を見ようと選択したとき、
修学旅行の女子高生たちも席に座り一緒に見ることになりました。

裕編集の長崎市永井隆記念館
コメント (2)

番外:長崎ぶらリ散歩・その1

2005年10月17日 00時18分53秒 | 何処へ行っても
撮影した画像をパソコンに取り込んだばかりですので、
頁の編集はできていません・・・

ことし初めて読んだ、長崎の鐘・・
永井博士の住んでおられた如己堂の画像からと・・・

広島での永井博士関連頁:広島・長崎青年交歓記念碑 (1)
コメント (2)

中区:被爆樹木・クスノキ(広島城北東お堀の根際)

2005年10月16日 00時03分28秒 | 被爆樹木たち
 爆心地から≒1120mのこの地は何度となく訪れているのです。

広島市は被爆樹木ということがわかるように黄色い標識をつけていますが・・・
このクスノキの根際の広島城・原爆被災板は以前撮影してから何度か立寄ったのにこのクスノキの事は資料を見てはじめて知りました。
経験していないものは、その事実を知ることからはじまるのだと思い撮影しています。
被爆樹木を知らなくても社会生活に支障などきたすことはないのですから・・・

(RCC中国放送北西側の)被爆樹木・クスノキ

根際(ねき)=そば。かたわら。
コメント (2)

中区:金龍禅寺

2005年10月15日 07時33分40秒 | 神社寺院等
寛永9(1632)年浅野光晟のとき紀州にあった金龍寺を広島に移設、塔堂を建立したそうです。
爆心地より≒940mのこのお寺には被爆樹木クロガネモチがいまも生きています。

金龍禅寺
コメント

南区:被爆シダレヤナギ

2005年10月14日 18時45分02秒 | 被爆樹木たち
猿候橋町電停前・被爆シダレヤナギ

『平和を・・』などと決して言葉は発することはなかったこのシダレヤナギ・・・
柳の一生を終えたのではと・・・

(猿候橋町広電電停前)被爆樹木・シダレヤナギ
コメント (2)

中区:(光瓊山)本照寺

2005年10月13日 00時14分44秒 | 神社寺院等
 この本照寺にはインドのパル博士の大亜細亜悲願之碑が建立されています。

 原爆死没者慰霊碑の碑文に疑義を呈した人です。
碑文に関するものは後に広島市が碑文の趣旨を記入した説明板で一応の解決を見ています。
パル博士の言葉を引用して大東亜戦争が美化されないことを願うのですが、こういう見方もあったということで紹介することにしました。

本照寺
原爆死没者慰霊碑碑文の主語をめぐる論議
コメント (2)

中区:平和大通り石燈篭

2005年10月12日 08時23分48秒 | 原爆慰霊碑等
「平和の道しるべとなって、平和の灯運動の輪を広げる機能を果たすことを期待している」 ということで広信が石燈篭を寄贈したと・・・・

まちづくり交流ウォーク時、これら石燈籠の説明役をされる藤井さんのお話では、
この碑には33基設置とあるが何度数えても32基しかないと・・・

平和大通り石燈篭由来碑
コメント (2)

中区:基町河川公園・被爆ヤナギ

2005年10月11日 15時00分12秒 | 被爆樹木たち
 被爆によりもとの樹木は倒れ、
残った根元から吹き返したシダレヤナギ、
現存する被爆樹木の中では、最も爆心地に近い(≒370m)ものだそうです。



(基町河川公園)被爆樹木・シダレヤナギ
コメント (2)

南区:専立寺

2005年10月11日 11時08分07秒 | 神社寺院等

 浄土真宗本願寺派のお寺です、爆心地より≒1590m(広島駅から5分くらいのところ)です。
本堂の前両側に被爆して焼けたけれども後に新芽を吹き返したソテツが植えられています。


専立寺 のソテツをもう少し見てみる。
コメント

中区:(鷹野橋)一願地蔵

2005年10月10日 10時08分37秒 | 神社寺院等
この一願地蔵の説明をされている、バタバタ石を撮影していて少し遅れて追いついたわたしでした。

道端に鎮座されている何処にでもあるお地蔵様の雨露しのぐ祠だなと・・・
わかったつもりでいたのですが、大間違いであったのです。
お地蔵様自体が居られなかったのです。盗まれていたと後でわかったのです。


自由参加の交流ウォーク
それは知っているからと勝手にしゃべり、自分だけがベストショットで撮影できればいいとばかりに撮影後もよけようとしない御仁というものは居られる。
わたし自身がそうであったのかなと大いに反省した出来事でした。
ボランティアで説明されている方の話なのだからよく聞かなくてはと・・・


(鷹野橋)一願地蔵
コメント (2)

中区:「被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会」5号碑

2005年10月09日 16時24分41秒 | 被爆建造物等
2004(平成16)年8月6日に広島女学院中高校の広電白島線・電車通りと城南通りの交差点角に建立された碑です。

「・・・通りがかった不特定多数の人の目に触れ、一瞬でも原爆について考えてもらうことができれば意義深いことです。・・・」
と除幕式の時、13歳で被爆されこの絵を描かれた絵本作家・森本順子さんが述べられたそうです。


「原爆の絵を街角に返す会」第5号碑
コメント (2)

中区:「被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会」9号碑

2005年10月09日 11時03分44秒 | 原爆慰霊碑等
ことし、広島赤十字原爆病院(前庭)に建立された碑です。
1945(昭和20)年8月7日、河野きよみさんが目にされた光景を描かれた絵を碑にしたものです。


日赤病院の玄関前の丸い花壇の上には材木のように
重ねて置かれた中学一年、二年生の遺体がありました。
名札には広島二中と書いてありました。

放射能に斃れし少年無傷なりゲートルを巻くあどけなさ



「原爆の絵を街角に返す会」第9号碑
この「被爆者が描いた原爆の絵を街角に返す会」の9号碑を編集した時に他の広島赤十字病院関係の項目を整理し再編集しました。
広島赤十字病院であると共に陸軍病院としても機能していたことでもありましたから。
コメント (2)

中区:坂本文子記念碑

2005年10月08日 09時06分57秒 | 原爆慰霊碑等






















坂本文子記念碑
コメント

中区:ジュノー広場

2005年10月07日 10時20分08秒 | 公園・緑地等
 マルセル・ジュノー博士、スイスの医学者。

『・・・被爆者の治療にあたった広島の恩人であるジュノー博士の生誕100年にあたり、その人道的・献身的な行為に心から感謝し、この広場をジュノー広場と命名するとともに、末永く広島市民に語り継がれていくことを祈念する。』

ジュノー広場   

ジュノー博士
コメント (2)

中区:野外彫刻「朝焼け」

2005年10月06日 09時40分51秒 | 野外彫刻等
交差点の片隅に設置されている彫刻。

ここの信号待ちで止り、何度となく渡った事があるわたしですが、
信号待ちしているときに振り向いてみてもいいのかな~と
いまはそう思いますが、
そんなことは一度もなかったわたしでした。

今回作品名プレートをみましたが作者はわたしにはわかりませんでした。
野外彫刻「朝焼け
をもう少しみてみる。

自転車は交差点なので道路と平行に花壇沿いに止めればいいのにと思いましたが、
道路にはみ出すように堂々と止められていました子供を乗せるかご付でしたから隣のスーパーで買い物かな??と・・
コメント