ブラックベリーだけではあまりにも寂しいので、
六弁の紫色の小花を咲かせる小さい樹木を持ってきました。
〔床タイル目地込み10cm(=100mm)ですので小さな花なのです。〕
わたしが求めた樹木ではないので妻が求めたものでしょう。
いつでも聞けると思い聞いていなかったので、名前がわたしにはわかりません。
皆さんのお知恵を拝借いたします。
よろしくお願いいたします。
近づいて撮影してみました。
仏壇花が暑さで首を垂れることもあり、
買物に行くまでの代役でこの小さな花を仏壇花にすることもあるのです。
六弁の紫色の小花を咲かせる小さい樹木を持ってきました。
〔床タイル目地込み10cm(=100mm)ですので小さな花なのです。〕
わたしが求めた樹木ではないので妻が求めたものでしょう。
いつでも聞けると思い聞いていなかったので、名前がわたしにはわかりません。
皆さんのお知恵を拝借いたします。
よろしくお願いいたします。
近づいて撮影してみました。
仏壇花が暑さで首を垂れることもあり、
買物に行くまでの代役でこの小さな花を仏壇花にすることもあるのです。
7月17日(安芸区のわが家付近)天候:くもり(晴れても来ている)。
26.3℃、88%
名前のわからないピンクの花ですが「クフェア」、
別名、「クサミソハギ」だと思います。
我が家でも今咲いていますよ…。
教わってもなかなか覚えきれない歳になったようですが、
ウ~~ン何とかハギということから覚えますか。
当方も全然だめで、いつも困っています。
今回は返事があってよかったですね。
みなさん詳しく、教わることばかりですが
覚えられないのがいけません。
いえいえ、山野草の詳しではありませんか。