♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

安佐北区:(可部の)家畜魂神碑

2011年09月09日 22時29分32秒 | 各種記念碑等
安佐北区可部の国道191号線沿いの、満願寺薬師堂を訪ねた後、
国道沿いにJR可部駅方向に進み船山稲荷神社に参拝してから、
国道沿いに戻り、福王寺口バス停根際のこの「家畜魂神碑」を撮影しました。
資料に明治25年とありましたが、
丗五と読めなくもないようにわたしは思いました。明治35年だと1902年建立となります。

家畜魂神碑

広島ぶらり散歩「旧(安佐郡)可部町」編
コメント (2)

安芸区:(中須賀神社)日露戰役紀念碑

2011年09月09日 08時48分19秒 | 軍都広島関連等
2005年にわが町・安芸区の中須賀神社の頁を編集しました。
HPを引越している2011年この頁を見ると画像処理のまずさばかりが目立つ頁でしたので、(PCを壊したこともあり失った画像もあるのですが)この中須賀神社の画像は保存していましたので、画像を差替えたり追加しました。
また、日露戦役記念碑を編集した時は、揮毫者に関心がなかったのですが、
今回見ると「龍谷勧學黙雷書」と刻まれていました。
黙雷とは珍しい名前だなと、今になりましたが、辞書でチト調べてみましたので追記しました。

(引越した)(中須賀神社)日露戰役紀念碑

(引越中の)広島ぶらり散歩「軍都・廣島関連施設戦跡など」編

9月9日(曇り)晴れ、


コメント