安佐北区可部の国道191号線沿いの、満願寺薬師堂を訪ねた後、
国道沿いにJR可部駅方向に進み船山稲荷神社に参拝してから、
国道沿いに戻り、福王寺口バス停根際のこの「家畜魂神碑」を撮影しました。
資料に明治25年とありましたが、
丗五と読めなくもないようにわたしは思いました。明治35年だと1902年建立となります。
家畜魂神碑
広島ぶらり散歩「旧(安佐郡)可部町」編
国道沿いにJR可部駅方向に進み船山稲荷神社に参拝してから、
国道沿いに戻り、福王寺口バス停根際のこの「家畜魂神碑」を撮影しました。
資料に明治25年とありましたが、
丗五と読めなくもないようにわたしは思いました。明治35年だと1902年建立となります。
家畜魂神碑
広島ぶらり散歩「旧(安佐郡)可部町」編