大竹市玖波地区が『西国街道が町の中心を南北に走っているため、江戸に向かう西国の大名行列や幕府巡検使、文人などが行き交い大変な賑わいをみせていた宿場町です。・・・・』と広島県観光連盟等発行「広島県・ふるさとの散歩道」で知り機会があったら行ってみようと思っていたのです。
1984年広島県は当時の国鉄とタイアップして「SunSun(サンサン)ひろしま」という観光キャンペーンをしていたので、上記の「ふるさとの散歩道」買い求めてわたしは見ていたのです。
読んでから四半世紀にもなる今回ですが、玖波地区のぶらり散歩にも『山と川、情緒豊かな旧山陽道の歴史を訪ねる大竹散歩コース』の一部を参考にして計画を立てました。
(旧西国街道)玖波宿
広島ぶらり散歩「大竹市」編
1984年広島県は当時の国鉄とタイアップして「SunSun(サンサン)ひろしま」という観光キャンペーンをしていたので、上記の「ふるさとの散歩道」買い求めてわたしは見ていたのです。
読んでから四半世紀にもなる今回ですが、玖波地区のぶらり散歩にも『山と川、情緒豊かな旧山陽道の歴史を訪ねる大竹散歩コース』の一部を参考にして計画を立てました。
(旧西国街道)玖波宿
広島ぶらり散歩「大竹市」編